清水理史のPC Utilities一刀両断

清水理史のPC Utilities一刀両断 第3回

メモリパフォーマンス向上計画
~メモリ管理ユーティリティ「Agent97」を斬る~

TEXT:清水理史

今月のユーティリティ
製品名:Agent97
発売元:株式会社システムソフト
連絡先:Tel.092-752-5264
標準価格:9,800円
実売価格: 6,780円
(8月/LAOX THE COMPUTER館にて)
得点(満点:5つ星)
★☆☆☆☆


■システムを安定して使うには

 アプリケーションを使おうとして、メモリ不足で起動しなかったり、大きなデータファイルを開いたらシステムが不安定になってハングアップした、という経験を持つ人はいないだろうか。
 Windows 3.1の頃ならよく耳にしたこんな状況も、さすがにWindows 95では少なくなってきた。しかし、依然としてゼロではないのが現状だ。いくらシステム側が安定しても、アプリケーションによっては無駄に大きなメモリを使っていたり、終了時にメモリをうまく解放できないものもあるからだ。

 こうした問題は、とくに大きなアプリケーションを複数起動する場合に起こりがちだ。そこで、大きなアプリケーションを複数使うことが多い場合、安心して使うためにシステムの状態を正確に把握しておきたいと思うユーザーも多いはず。そんなとき使ってみたいのが、今回取り上げる「Agent97」のようなメモリ管理ユーティリティだ。


■Agent97で何ができるのか?

画面1  「Agent97」は、一般に「メモリ管理ユーティリティ」と呼ばれるジャンルの製品。しかし、機能面から考えると、むしろ「メモリ監視ユーティリティ」と言ったほうがピッタリくる。なぜなら、基本的には以下にあげるようなメモリ状況の監視とレポートがメインの機能となっているからだ。

 「Agent97」はこれらの状況を監視して、もし利用可能なメモリ容量が少なくなったり、スワップが頻発している状況を検知すると「Agent97」はアラートを表示する仕組みになっている。しかし、これらのアラートは、基本的に現在使用しているアプリケーションを終了させるよう警告されたり、メモリを増設するようアドバイスされるだけで、「Agent97」が直接問題を解決するというわけではない。

 唯一「Agent97」が直接問題解決できるのは、終了させたアプリケーションが正しくリソースを解放していないようなとき。この場合もアラートが表示されるが、「Agent97」から操作してこのリソースを解放できるようになっている。これなら、システム全体がハングアップする前に対策が打てる可能性もあるので、メモリ不足の時のアラートにくらべて効果があるだろう。



■メモリ効率化の効果のほど

 「Agent97」の主な効果は、以上のようにメモリ状況の監視によるシステム障害の未然防止だが、パッケージにはそのほかのメリットとして「メモリ効率化によるパフォーマンスアップ」も挙げられている。
 これはどういうことかというと、「Agent97」にはメモリ圧縮機能があり、物理メモリにロードされるアプリケーションデータを圧縮できるようになっている。これにより、スワップをなるべく回避して、システム全体のパフォーマンスをアップさせることができる、というものだ。

 そこで、普段アプリケーションを使っていて、スワップが発生するような状況を再現して「Agent97」の効果をテストしてみた。

●画像読み込みテスト

 まず最初にテストしたのはAdobe Photoshop。Photoshopでは、デジタルカメラの画像を連続して読み込ませたときや、大きな画像ファイルを開くときなどに、スワップが発生して読み込み速度が遅くなる。この速度が「Agent97」をインストールすることで改善されるかどうかテストしてみた。

 テストは、複数ファイルリードテストでは、65KBのJPEGファイルを10/20/30個と連続読み込みさせ、これにかかった時間を計測した。単一ファイルリードテストでは、596KB/2.01MB/8.04MB/18.0MB/32.1MBのJPEGファイルそれぞれの読み込み時間を計測した。テストは以後のものも含め、3回計測して平均値を出している。

複数ファイルリードテスト(単位:秒)
  10 files20 files30files
Photoshop ノーマル21.3966.36107.86
Photoshop Agent9720.4466.67108.58
JPEG単一ファイルリードテスト(単位:秒)
  596KB2.01MB8.04MB18.0MB32.1MB
Photoshop ノーマル2.973.8915.8234.3182.33
Photoshop Agent972.823.6714.5933.5881.36

 ところが、このテストでは「Agent97」をインストールしてもその効果は現れなかった。そこで、今度は、Windows 95付属のPAINTでテストしてみることにした。しかしPAINTでは、複数の画像ファイルを開くと、PAINT自体が複数起動してしまう上、JPEG画像は読み込めないので、ここでは同じサイズのファイルをBitmapに変換して、単一ファイルリードテストだけを計測した。

 すると、やはりPAINTでは18MBファイルで約1.6倍、32MBファイルでは2.5倍ほど速くなることが確認できた。

BMP単一ファイルリードテスト(単位:秒)
  596KB2.01MB8.04MB18.0MB32.1MB
Photoshop ノーマル2.564.4110.8569.48137.69
Photoshop Agent972.544.0910.2865.35133.95
PAINT ノーマル1.431.7621.20162.28550.07
PAINT Agent971.371.4719.9997.00214.37

 どうやら、Photoshopで効果の出ない原因は、Photoshop側で独自に作業用メモリ領域を確保してしまっていることにあるらしい。Photoshopがメモリの使い方を制御してしまうので、「Agent97」が効果を発揮する余地がなかったようだ。

●Excelテスト

 次に、Microsoft Excel97を使ってテストをしてみた。Excelは普通に使っているぶんには、スワップが発生してパフォーマンスが落ちるということは滅多にない。では、なぜこのテストを行なったのかというと、「Agent97」パッケージにに「Excelのパフォーマンスを最大100%まで向上させることができます」とあるからだ。

 ここでは、画像の時と同じくファイルの読み込みにかかる時間の計測と、シートを再計算したときにかかる時間を計測してみた。テストに使用したデータは20万セル(50列×4000行)/50万セル(50列×10000行)/60万セル(50列×12000行)の3つで、ファイルサイズはそれぞれ約5MB/約15MB/約20MB。すべてのセルに対して縦横の合計 と平均を計算しており、各セルの値はランダム関数を使用して自動的に発生させるようにした。

起動テスト(単位:秒)
  20万セル/5MB50万セル/15MB60万セル/20MB
Excel ノーマル14.4077.13151.33
Excel Agent9714.3051.22115.99
再計算テスト(単位:秒)
  20万セル/5MB50万セル/15MB60万セル/20MB
Excel ノーマル58.84146.61301.50
Excel Agent9758.40147.33115.99

 この結果、ファイルの読み込みテストでは、50万セル/15MBのファイルで1.5倍、再計算テストでは、60万セル/20MBファイルでは2.5倍までスピードアップしている。やはりスワップが発生するような大きなファイルを扱った場合には、ある程度のスピードアップはするようだ。

 なお、テストはすべて、以下のPCで行なった。

富士通FM-V DeskPower D5133
CPU:Pentium 133MHz
RAM:32MB
HDD:1.2GB
Video:ATI Mach64


■「Agent97」は買いか?

 さて、ベンチマークの結果を見ると、「それなりにパフォーマンスアップの効果はありそうではないか」と思うかもしれない。しかし、ちょっと考えてみよう。テスト効果があった画像ファイルは18MBや32MBといったかなり大きなファイルだし、Excelのシートも、20万セル、50万セル、60万セルといった膨大なシートだ。

 つまり、普通に使っているかぎりは「Agent97」のパフォーマンス向上の恩恵にはなかなかありつけないということだ。それならば、むしろ物理メモリを増やすためにRAMを増設したほうがはるかに幸せだろう。RAMの増強は、システム全体のパフォーマンスアップになる。

 「Agent97」は、大きなアプリケーションを複数使う場合、メモリの状態について把握しておきたいユーザーで、なおかつWindowsのメモリについてある程度の知識がある中級以上のユーザーなら、使ってみてもいいだろう。Windowsのメモリについての知識がないと、レポートされる情報の意味が読めないため、初心者にはおすすめできない。

 以上のような理由で、今回の「Agent97」の評価は一つ星にしておく。やはり、パッケージに謳われているパフォーマンス向上の効果が、実用レベルで見られないのが残念だからだ。

[Text by 清水理史]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp