|
会期:2月6日
会場:台北国際会議中心
VIA Technologiesが開催したDDR SDRAMの普及をアピールするためのプレスカンファレンスであるDDR Summitには、展示会も併設されている。この展示会ではDDR SDRAMのメモリモジュールやDDR SDRAM対応マザーボードなどが多数展示されていて来場者の注目を集めていた。
●SamsungがDDR-IIメモリチップのプロトタイプを展示
昨日のカンファレンスのレポートでもお伝えしたとおり、SamsungはプレスカンファレンスにおいてDDR-IIの試作に成功したとことを発表した。展示会場ではそのDDR-IIのメモリチップが展示されていた。展示されていたのは128MbitでパッケージがCSP、およびTSOPのものでSamsungの展示員によれば、実クロック200MHzでピンあたりの転送レートが400Mbps/secとなっており、現状のDDR SDRAMと同じ64bit幅のまま利用されるとすれば3.2GB/secと現在のDirect RDRAMの2チャンネル分と同じピーク時バンド幅が実現されるという。
登場時期だがSamsung展示員に寄れば「全く未定。現時点では研究段階」とのことだったが、「研究所レベルでは実際に動作しているもの」(Samsung展示員)少なくとも既にテストなどは開始されているようだ。なお、昨日のデジ・ローデン氏(AMI2社長)の講演ではPC用のDDR-IIの立ち上げ時期は2003年となっているが、これはPC用メモリモジュールの話で、ビデオカード用としてはもうすこし早い時期に搭載される可能性もあり、期待したい。
Samsungが展示したDDR-IIのメモリチップ。こちらはCSPパッケージ | |
同じくSamsungのDDR-IIのメモリチップで、コンベンショナルなTSOPパッケージ |
●Apollo Pro266とApollo KT266を搭載したマザーボードが多数展示
今回のDDR SummitではVIA Technologies主催ということもあり、VIAのDDR SDRAM対応チップセットを搭載したマザーボードが多数展示されていた。1月に開催されたPlatform ConferenceでもPentium III/Celeron用のApollo Pro266を搭載したマザーボードは多数展示されていたものの、Athlon/Duron用のApollo KT266はMSIとAOpenぐらいしか展示されていないかった。今回のDDR SummitではASUSやABITなどのメーカーがKT266搭載マザーボードを展示していた。
また、DDR SDRAMとSDRAMの両方をサポートしたマザーボードが多数展示されていたのも大きな特徴だ。DDR SDRAM×3+SDRAM×2やDDR SDRAM×2+SDRAM×3といった構成などを含め、デュアル構成のマザーボードが多数展示され、注目を集めていた。
なお、複数のマザーボードメーカー関係者によれば、現在VIAからは受け取っているのはApollo Pro266、Apollo KT266ともにサンプルのみで、量産版は受け取っていないという(VIA関係者は既に出荷済みと言っているのだが……)。これらのマザーボードが実際に出回るのはもうすこし先になりそうだ。
ASUSTeK COMPUTERのCUV266-E、3DDR+2SDR | BIOSTARのM6VDA、2DDR+2SDR | SuperMicroの370DDI、2DDR+3SDRで、デュアルプロセッサ対応 |
SuperMicroの370SDA、3DDR | FICのFP11、3DDR | FICのAD11、2DDR |
LuckyStarの製品名不明、3DDR | LuckyStarのVIAPRO266、2DDR+2SDR | DFIのCD72-SN、2DDR+2SDR |
AOpenのAX37PRO、3DDR | AOpenのAX37 Plus、3DDR。AX37PROとの違いはUltra ATA/100に対応したRAIDコントローラがオンボード搭載されていること | ECSのP6VPA2、3DDR |
ECSのP6VPA、2DDR+2SDR | ECSのP6VPM、3DDRでmicroATX | SOYOのSY-7VDA、3DDR |
EPoX COMPUTERのEP-3VHA、3DDR | MSI COMPUTERのPro266Master-R、3DDRでIEEE 1394チップがオンボードで搭載されている | GIGA-BYTE TechnologyのGA-6RXB、2DDR+2SDR |
GIGA-BYTE TechnologyのGA-6RM、2DDRでmicroATX。 | GIGA-BYTE TechnologyのGA-6RX、4DDR | IwillのDVD266-R、4DDRでデュアルプロセッサ対応 | Chaintechの6VJD3、3DDR |
ASUSTeK COMPUTERのA7V266、2DDR+3SDR | ABIT COMPUTERのVR20、3DDRで、microATX | BIOSTARのM7MIA、2DDR |
FICのAN11、3DDR | SOLTEK COMPUTERのSL-75DRV、3DDR | EPoX COMPUTERのEP-8KHA、3DDR |
GIGA-BYTE TechnologyのGA-7VTX、3DDR | Chaintechの7VJD2、2DDR+2SDR |
EPoX COMPUTERのEP-8K7A、3DDR |
□DDR Summitのホームページ(英文)
http://www.via.com.tw/company/ddrzone_pav1.htm
□関連記事
【2月6日】DDR Summitレポート【カンファレンス編】
2001年こそDDR SDRAM離陸の年
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010206/ddrs1.htm
(2001年2月7日)
[Reported by 笠原一輝@ユービック・コンピューティング]