NEW PRODUCTS TESTREPORT |
日立製作所 FLORA Prius 300P 3004ST45P DVD-ROMドライブを搭載した
TEXT:水島伸行 Nobuyuki Mizushima |
本機の左側面。Low Profile PCIスロットのブラケットが中央部に位置するほか、フタの内側にはCRT端子やネットワーク端子、二つのUSBポートが存在する |
300Pの筐体は、これまでのPriusシリーズとは異なり、メタリックなシルバーカラーを基調とした新しいデザインとなっている。従来のPriusはどちらかと言えば直線的でスマートなイメージであったが、300Pは曲線を多用することで柔らかな雰囲気が前面に打ち出されており、女性にも受け入れられやすいだろう。サイズは幅394mm、奥行き210mm、高さ405mmというコンパクトさで、上部に用意された折りたたみ式の取っ手によって、持ち運びも容易に行なえる。
300Pを含む、この夏のPriusシリーズの特徴はディスプレイに日立独自の「スーパーピュアカラー液晶」を採用している点だ。これはコントラスト比200:1、視野角160゜の性能を持つ液晶パネルで、300Pでは解像度1,024×768ドットの表示に対応した14.1インチタイプが採用されている。ビデオ機能を持つチップセットのSiS540にデジタル接続されたディスプレイの表示は、ノイズの非常に少ない鮮明なもので、小さな文字までクリアに再現される。
両サイドのスピーカーに挟まれる形でDVD-ROMドライブが配置される |
折りたたみ式の取っ手により、持ち運びも比較的手軽に行なえる |
メモリは310Nと同様で、容量64MBのSDRAMだ。複数のアプリケーションを同時に動作させようとすると、このメモリ容量では少々つらいがExcelやWord 、IEなどを単体で動作させる際には問題ない。また、SiS540はMPEG2の再生支援機能をサポートしているため、DVD再生時のCPU負荷も軽減される。HDDの容量は10.2GBで、本機の価格を考えるとやや物足りない気もするが、インターネットの利用やDVDの鑑賞を中心とした使用であれば問題ないだろう。なお、FDDは備えられておらず、ほかのユーザーとのデータのやり取りは基本的にネットワーク経由で行なうか、外付けのリムーバブルデバイスを増設して利用することになる。
コンパクトな筐体ながら、Low Profile PCIスロットの採用によって拡張性が確保されている点も評価したい。従来機のように通常タイプのPCIではないのだが、2本から3本へと増加しており、このうち1本にモデムカードが装着される。空きスロットにはSCSIカードや周辺機器メーカーから登場が予定されているIEEE1394カード、ビデオカードなどを取り付けることが可能だ。なお、本機はシリアル、パラレルポートを持たないが、USBコネクタを四つ備えるため、プリンタやMP3プレイヤーなどはこちらに接続することになる。
プリインストールされるInterVideoのWinDVD 2000。従来バージョンからインターレース処理や操作性といった面での機能強化が図られた最新版だ |
■写真撮影
若林直樹(STUDIO海童)
□日立製作所のホームページ
http://www.hitachi.co.jp/
□製品情報
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2000may/top300.html
□関連記事
【5月16日】日立、TV/D1端子搭載液晶ディスプレイ付属スリムデスクトップほか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000516/hitachi.htm