イベントレポート
Mini-ITXで18コア/36スレッドを実現するリトルモンスター「X299E-ITX/ac」の詳細
2017年6月1日 00:30
Intelが5月30日(台北時間)に行なったSkylake-X/Kaby Lake-Xの発表に伴い、COMPUTEX TAIPEI 2017の会場では多くのメーカーが、それに対応するIntel X299マザーボードを展示したが、中でもASRockの「X299E-ITX/ac」ほど注目を集めた製品はないだろう。
型番からわかるとおり、本製品はMini-ITXのフォームファクタを採用している。ハイエンド向けのLGA2066ソケットは、メインストリーム向けのLGA1151ソケットと比較してピン数が2倍近くあるため、ソケットが大型であり、Mini-ITXフォームファクタに収めるだけでも至難の業である。それを世界で唯一成し遂げたのがX299E-ITX/acなのだ。
5月31日(台湾時間)に開かれたASRockの新製品発表会では、ASRockマーケティングディレクターChris Lee氏が、この新製品の特徴について説明した。
同社は2015年に、Intel X99とLGA2011ソケットを採用しながらMini-ITXフォームファクタを実現した「X99E-ITX/ac」をリリースした実績がある。その成功をもとに、各方面のユーザーからフィードバックを得てさらに完成度を高めたのが、X299E-ITX/acである。
X99E-ITX/acでは、対応メモリチャネルが2つまでとなり、Haswell-E/Broadwell-E CPUが持つ広いメモリ帯域のポテンシャルを活かすことができなかった。また、CPUクーラーの固定も、Narrow-ILMと呼ばれるコンシューマでは一般的ではないフォームファクタを採用しており、CPUクーラーの選択肢が限定されていた(幸い、X99-ITX/acにはNarrow-ILMに対応した空冷のCPUクーラーがバンドルされるが)。
X299E-ITX/acではこの限界を突破するために、メモリスロットをノートPCで使われるDDR4 SO-DIMMとすることでスペースを削減。そしてネットワークコントローラやUSB 3.0 Hubコントローラ、M.2スロット、SATAコネクタ、USB 3.0前面パネルコネクタといった、実装スペースを特に消費するものに関しては、マザーボードに特殊のスロットを設けドータボードで垂直に実装することで、これまでの制限を完全に取り払った。
もちろん、SO-DIMMを使用する必要がある、CPUクーラーもドーターボードに干渉しないものを選ぶ必要があるなど、ATXフォームファクタの製品ほどの自由度を実現したわけではないが、X99E-ITX/acとは比較にならないほど完成度の高い製品に仕上がっていると言っても過言ではないだろう。
そのほかのマザーボード製品
このほか、発表会では同社のフラグシップの位置づけとなる「Fatal1ty X299 Professional Gaming i9」、推奨小売価格299ドルでコストパフォーマンスを追求した「X299 Taichi」、オーバークロックに特化した「X299 OC Formula」、そしてビットコインのマイニングに特化した「H110 PRO BTC+」を紹介した。
Fatal1ty X299 Professional Gaming i9はフラグシップであり、唯一AQUANTIAの10 Gigabit Ethernetコントローラを搭載。また、Dr.MOSによる13フェーズの電源回路や、IEEE 802.11ac Wi-FIとIntelデュアルLAN、12V/3Aの出力に対応した前面のUSB 3.1 Type-Cピンヘッダ、外付けのベースクロックジェネレータ「Hyper BCLK Engine III」などを備えている。
X299 Taichiは従来どおりコストパフォーマンス路線を踏襲。しかし電源回路に関しては上位と同じ13フェーズとなっており、最大で720A/1,300Wの出力をサポートする。また、USB 3.1コントローラはASMedia「AS2142」から「AS3142」にアップグレード。転送速度が遅いデバイスと速いデバイスが混在した場合、従来だと遅いデバイスに引っ張られて速いデバイスも遅くなっていたのだが、各々が独立して速いデバイスが高速に動作するようになった。
X299 OC Formulaはメモリスロットを4基に抑え、信号損失を抑えることで、最大でDDR4-4800をサポートできるようになったという。また、5基のPCI Express x16スロットを備えているが、4way SLIまたはCrossFireXをサポートできるとした。
H110 PRO BTC+は価格がわずか119ドルの低価格なIntel H110チップセット搭載マザーボード。しかし、13基のPCI Expressスロットを備え、現在ではAMDドライバの制限により8基、将来的にはその制限が解除されることで、最大で13基のビデオカードを接続可能にし、マイニングの高速化が図れる。低価格ながら、8フェーズの電源回路や2OZ銅入り基板、Intel I219Vネットワークコントローラなどを備え、信頼性を高めたとしている。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,512
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722