サムスン、ハードウェア変換機能搭載のアクティブシャッター式3D液晶2機種

6月中旬 発売
価格:オープンプライス



 日本サムスン株式会社は、ハードウェアによる2D-3D変換機能を搭載した3D立体視対応液晶ディスプレイ2機種を6月中旬より発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、23型の「S23A950D」が5万円台、27型の「S27A950D」が7万円台。

 独自の120Hzアクティブシャッター式メガネを採用した3D液晶。液晶との通信はBluetoothを利用しているほか、従来品よりシャッターの開口時間が長く、メガネ装着時の明るさの落ち込みが小さい。メガネの電源はボタン式電池で、駆動時間は最大70時間。オプションでUSB充電対応/最大40時間駆動のメガネも用意する。

 2D-3D変換ソフトを添付する製品はすでにあるが、本製品では本体にその機能をハードウェアで内蔵し、2Dの写真や動画も10段階の奥行き設定で3D化できる。PCゲームについては、「TriDef 3D」を用いたソフトウェア変換となるが、これによりGPUを問わず各種PCを接続できる。対応3D方式は、フレームシーケンシャル、フレームパッキング、サイドバイサイド、トップアンドボトムで、PlayStation 3やBlu-ray Discプレーヤーなどの3D再生にも対応できる。

 このほか、人体センサー、環境光センサーによる節電機能を搭載。輝度もメニュー画面から簡単に100/75/50%の3段階で調整できる。

 本体のデザインも特徴的で、ネックの部分は本体右端から薄い金属の板を曲げて台座につないだような意匠となっている。また、フレームを除いて、全体的にメタリックな仕上げとなっている。

 主な仕様は、最大表示解像度が1,920×1,080ドット(フルHD)、最大表示色数が約1,677万色、応答速度が中間色2ms、コントラスト比が1,000:1(最大500万:1)、視野角が上下160度/左右170度、輝度は23型が250cd/平方m、27型が300cd/平方m。2Dモード/120Hz時の表示遅延は1フレーム+20line程度。

 インターフェイスはDisplayPort 1.2、HDMI 1.4、デュアルリンクDVI-D。本体サイズと重量は、23型が533×185.5×424.5mm(幅×奥行き×高さ)/5.5kg、27型が621×185.5×474mm(同)/5.9kg。

独自の3Dメガネ23型と27型でデザインは共通
薄さとメタリック感を強調したデザインが特徴

(2011年 5月 23日)

[Reported by 若杉 紀彦]