ニュース
Intel、クレカサイズのモジュラー型コンピュータ「Compute Card」
~Kaby Lake搭載可能
2017年1月6日 14:00
Intelは5日(米国時間)、クレカサイズのコンピュートプラットフォーム「Compute Card」を発表した。2017年中旬に販売予定で、価格は未定。
Compute Cardは、本体サイズが94.5×55×5㎜(幅×奥行き×高さ)とクレジットカードを厚くした程度の大きさのコンピュータ。どんなデバイスでも容易にスマート化させる目的で作られ、Intel SoCやメモリ、ストレージ、Wi-Fi、Bluetoothなどコンピュータとして必要な機能を全て備えている。
Compute Cardに対応するスロットが搭載されているデバイスに挿すことで機能し、現在Dell、HP、Lenovoやシャープといった会社と共同でデバイスの開発を進めている。デバイスとの接続はUSB Type-Cと、HDMI、DisplayPort、PCI Express転送が可能な拡張を含んだ新しいコネクタを通して行なわれる。
プロセッサは用途に合わせて幅広いオプションから選べ、第7世代「Kaby Lake」までが搭載される予定。