NEC、第3回NECハイテクものづくり教室を実施
12月1日 開催 NECは1日、小中学生を対象にしたノートPCの組み立て教室「NECハイテクものづくり教室」をNEC米沢事業所で開催した。
今回は3回目の開催で、地元紙への告知のほか、米沢市産業まつりへの協賛としてイベントとしての告知、教育委員会を通じた地元小中学校に対する告知によって、募集を図った。結果、米沢市を中心に、小学4年生から中学3年生までの30人とその保護者が参加。東京や神奈川、三重からの参加者もあり、男女比は男子が20人で女子が10人だった。 組み立て用に用意されたのは、8月に発表された15.4型ワイド液晶搭載「LaVie Lスタンダードタイプ LL570/KG」。申込時に、HDDの容量(120GBか160GB)のほか、本体色を選択できるようになっていたのだが、今回、特別に用意された「スクラッチリペア塗装」に対応したシュガーピンクとベリーブルーに人気が集中した。 開催にあたり、NECパーソナルプロダクツ株式会社執行役員(米沢事業場責任者)の神尾潔氏が挨拶。「毎日、1万台のPCが、この米沢事業場から、全国に向けて出荷されている。今日は、その工場で世界に1台しかないPCを組み立ててもらうことになる。指導員の方々が、組み立てを手伝ってくれるので、安心して、ゆっくりと組み立てて欲しい。そして、完成したPCは末永く使ってほしい」と語った。 12時50分から10分ほどネジ締めの練習を行なった後、13時から組み立てが開始された。ドライバの扱いに不慣れな参加者も少なくなかったが、保護者からのアドバイスや、2組に1人割り当てられたNECのサポートスタッフによる確認をふまえながら、着実に作業をこなしていった。 以下に、写真で組み立ての様子を説明する。 途中、2回の休憩を挟み、14時35分に組み立て作業が完了。全員揃って電源を投入したところ、起動時にエラーが発生してしまった参加者が何組かいたが、その場でサポートスタッフが症状を確認し、適切な処置を施し、無事全員のPCが起動した。 起動した後、OS最終セットアップによる待ち時間の間に、スクラッチリペア塗装の効果の体験イベントが行なわれた。スクラッチリペア塗装とは、通常のカラー塗装の上に塗られる特殊なコーティング。この塗装膜はバネのように伸び縮みする性質を持っており、ひっかき傷がついても、何事もなかったかのように元に戻るようになっている。 実際、参加者には、一部が通常塗装、残りの部分がスクラッチリペア塗装になっているプレートが渡され、その上を真鍮ブラシでゴシゴシと擦ってみたのだが、傷が付いたのは通常塗装の部分だけだった。
最終セットアップが終了した後には、事業所内にある実際のPC製造ラインの見学と、NEC中央研究所員によるミニイベントが行なわれた。イベントでは、特別に用意された、電気を流すと音を発生する小さなセラミックというハイテク素材と、紙コップによる糸電話というローテクで、音が発生したり、聞こえたりする仕組みを学んだ。
こららが終わったところで会場に戻った参加者は、イベントの修了証を渡され、思い出と世界に1台だけの自分が作ったPCを携え、帰路についた。 最後にPC事業本部開発生産事業部長の中土井一光氏は、参加者に対し「今回のイベントを通じて、米沢にこんな元気な会社があるんだということを覚え、理工系のものごとにもっと興味を持つようになってくれれば幸い」とのメッセージを宛てた。 □NECのホームページ (2007年12月3日) [Reported by wakasugi@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|