|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
~ザ マンデート オブ ヘブン~ |
デラックス |
レーサー |
ツーリングカー チャンピオンシップ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
完全日本語版 |
完全日本語版 |
イマジニア株式会社は、5月中頃から7月にかけて7本もの新作を順次発売していく。いずれも注目タイトルなので発売日順に紹介していく。
まず、5月15日に「マイト&マジックVI ~ザ マンデート オブ ヘブン~」が発売された。「Might and Magic」シリーズは、'86年に第1作目が発売されて以来世界中でヒットを続けている人気ロールプレイングゲームシリーズ。前作「Might and Magic 5」が発売されてから4年間新作の発表はなく、ファンをやきもきさせていた。
「ローズ・オブ・ザ・レルムII デラックス(完全日本語版)」は、アメリカ、ヨーロッパでは60万本を販売したという人気シミュレーションゲームの続編。中世を舞台に、過酷な戦いが繰り広げられる。 「レッドラインレーサー」は、「Sub Culture」でトップゲームメーカーに躍り出たCriterion Studiosの制作したバイクゲーム。システムはこれまでのゲームとそれほど違いはないが、グラフィックの美しさは目を見張るものがある。サーキットから海岸、雪山まで、用意されている10のコースを走るわけだが、どのコースもアーケードゲーム並のグラフィックを誇っている。
「Driving Crazy」シリーズの最新作「TOCAツーリングカーチャンピオンシップ」。「TOCAツーリングカーチャンピオンシップ」とは、4ドアの公道仕様車をベースに極限までチューニングしたマシンによって行なわれる英国のカーレースのこと。このゲームは、このレースをシミュレートしたカーレースゲーム。
現在最高のグラフィックを誇るゲームのひとつとして海外でも大人気の「Incoming(インカミング)」が完全日本語版として発売される。ゲームは各面のミッションを達成する事でクリアしていく3Dシューティングゲーム。 飛行機のレースゲーム、それが「Plane Crazy(プレイン クレイジー)」だ。3Dで描かれた5つのコースを舞台に、とにかくより早くゴールに達したものが勝ちという飛行機レース。ただし用意されたコースは、それぞれ数多くの障害物が配置された難コースばかり。簡単にはクリアさせてくれないゾ。ゲームモードは、練習に最適の“Quick Race”、自分のベストモードがゴーストとなって競争する“Ghost”モード、そして5つのコースを順に勝ち抜いていく“Championship”の3つ。
Wraith(レイス)と呼ばれる戦車を乗り回し敵を撃破していく3Dアクションシューティングが「アップライジング完全日本語版」だ。3Dシューティングとはいえ、自分1機で敵を殲滅することは不可能。自軍の兵器を量産しながら強化し、的確に指示を与えていかなければ勝利を得ることはできない。
|
|
|
|
|
|
|
|
□イマジニアのホームページ http://www.imagineer.co.jp/ □「ローズ・オブ・ザ・レルムII デラックス 完全日本語版」製品情報 http://www.imagineer.co.jp/imagi_n/product/syokai/lords2/lords2.htm □「マイト アンド マジック6 ~ザ マンデート オブ ヘブン~」製品情報 http://www.imagineer.co.jp/imagi_n/product/syokai/mm6/mm6.htm
|
Microsoft、3Dアクションシューティング「Outwars」他を発売
![]() |
![]() |
Madness 2 |
先日、PC Watchでも取材した、米Microosft社のゲームプロダクト部門の発表会「Microsoft Gamestock '98」で紹介された「Outwars」と、「Monster Truck Madness 2」がついに発売される。
「Outwars 日本語版」は、正体不明のエイリアンに襲われた人類を救うべく、バトルスーツを身にまとったプレーヤーの活躍を描くアクションシューティング。
「Monster Truck Madness 2」は、アメリカでは特に大ヒットとなったモンスタートラックレースゲームの続編。今回は“nWo”などプロレスをモチーフにした4台のトラックが追加され、計20台のマシンでレースを競うこととなる。また、コースは墓場などの個性的なものも用意され、全部で11コースとなった。
|
|
|
□マイクロソフトのホームページ http://www.microsoft.com/japan/default.asp □マイクロソフトのゲーム紹介ページ (5月22日現在、この製品に関する情報は掲載されていない) http://www.microsoft.com/japan/games/ □Microsoftのホームページ(英文) http://www.microsoft.com/ □「Microsoft Outwars」の紹介ページ(英文) http://www.microsoft.com/games/outwars/news_briefing.htm □「Microsoft Monster Truck Madness 2」の紹介ページ(英文) http://www.microsoft.com/games/monster/ |
![]() |
![]() |
The Reckoning |
アクティビジョン・ジャパン株式会社は、大ヒットアクションシューティングゲーム「Quake II」の拡張ミッションパック「The Reckoning」と、パズルゲームの古典ともいえる「上海」の新作「上海ダイナスティー」を夏までに発売する。
「Quake II ミッションパック:The Reckoning」では、プレイヤーはコマンド隊のエリート隊員となり、エイリアンが跋扈する街に入り込み、敵秘密基地を破壊しなければならない。また、新たに15のステージが用意されている。 同じ柄の麻雀の碑を取っていくパズルゲーム「上海」の最新バージョンが「上海ダイナスティー」だ。以前の「上海」と同じルールの“クラシックモード”のほか、ひとつの山を複数人数で取っていくモードや、対戦モードなどこれまでの上海にはないモードが用意されており、違ったおもしろさを満喫できる。 |
□アクティビジョンのホームページ (5月22日現在、この製品に関する情報は掲載されていない) http://www.activision.co.jp/ □ACTIVISIONのホームページ http://www.activision.com/games/
|
(C)1998 The 3DO Company. All rights reserved. New World Computing,the, New World Computing logo, Might and Magic and the Might and Magic logo are trademarks and/or registered trademarks of The 3DO Company. All other trademarks belong to their respective owners. New World Computing is a division of The 3DO Company. (C)Sierra On-Line, Inc. Rand/or designate trademarks of, or licensed to Sierra On-Line, Inc., All rights reserved. COPYRIGHT 1997 BY CRITERION SOFTWARE LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED. REDLINE RACER IS A TRADEMARK OF CRITERION SOFTWARE LIMITED AND ACCOLADE, INC. USED UNDER LICENSE BY CRITERION SOFTWARE LIMITED. Copyright The Codemasters Software Company Limited 1997-1998 and Codemasters Limited. All Rights Reserved. "Codemasters"[TM or R(where the Codemasters trademark is registered in the applicable Territory)]and the Codemasters Logo are Trademarks owned by Codemasters Limited. Developed by Codemasters and distributed exclusively under license by Imagineer. "Toca[TM or R(where TOCA is registered in the Territory)]is a trademark owned by TOCA Limited. Imagineer is using the TOCA trademark persuant to a license. (c)Rage Software Plc 1998 Copyrightc Inner Workings Ltd 1998 Copyright in the whole and every part of Plane Crazy belongs to Inner Workings Ltd(IWL) and may not be used, sold, licensed or transferred and Plane Crazy may not be copied or reproduced in whole or in any part in any manner or form or in or on any media to or by any person without the prior written consent of IWL. All rights reserved. Plane Crazy is a trademark of Inner Workings Ltd. FearsomeR is a registered trademark of Inner Workings. Uprising, 3DO, Cyclone Studios, and the 3DO and Cyclone Studios logos are trademarks and/or registered trademarks of The 3DO Company. All other trademarks and/or registered trademarks are properties of their respective owners. (C)1997 The 3DO Company. All rights reserved. (C)1998 Microsoft Corporation.All rights reserved. (C)1998 SingleTrac Studio. (C)1998 GT Interactive Company. Activision is a registered trademark and Shanghai isatrademark of Activision Inc. (C)1995,1996,1998 Activision Inc. All rights reserved. All other trademarks and trade names are the properties of their respective holders. Quake II(TM)(C) 1997 Id Software,Inc. All Rights Reserved. Distributed by Activision,Inc. under license. Quake II(TM) is a trademark of Id Software,Inc. The Id Software name is a trademark of Id Software,Inc. The Id Software logo is a registered trademark of Id Software,Inc. Activision(R) is a registered trademark of Activision,Inc. All other trademarks and trade names are properties of their respective owners. |
[Reported by funatsu@impress.co.jp]
('98/5/22)