←hp jornada 720 ↑今月のインデックスへ ScanMaker 8700→

NEW PRODUCTS TESTREPORT

カノープス
WinDVR PCI
MPEG2キャプチャ、iEPGにも対応した
多機能テレビチューナーカード
TEXT:天野 司 Tsukasa Amano


 高品質なビデオカードで高い人気を得ているカノープスから、テレビチューナー搭載ビデオキャプチャカード「WinDVR PCI」が発売された。最近では、テレビ受信・録画機能を通常のPCに追加するカードや外付けユニットが人気を集めているが、WinDVR PCIもこうした「テレビパソコン機能」を実現するための製品の一つと言える。


■特徴的なハードウェア仕様

 まずハードウェアから見てみよう。WinDVR PCIのカード部は、背の低い形状となっており、ケース内の空間が狭いメーカー製PCなどでも問題なく取り付けることができる。さらに、標準の状態では通常サイズのブラケットが装着されているが、Low Profile仕様のブラケットも付属するため、薄型の省スペース型PCにも対応可能だ。

コンパクトにまとめられたWinDVR PCIのカード部 搭載するビデオキャプチャチップはConexant SystemsのFusion 878Aだ

ブラケットは通常のPCIタイプのほか、Low Plofile PCI対応タイプも用意されており、多くのPCに搭載可能だ
 外部コネクタは、2本のF型コネクタのほか、S-VIDEO入力、オーディオ出力、さらに赤外線リモコン受光部接続用のジャックが配置されている。二つのアンテナ端子は、それぞれテレビ用とFMラジオアンテナ用で、いずれもカード上に配置されたチューナーユニットに直結されている。

 カード上は、大部分がチューナーユニットによって占有されており、それ以外の部品はあまり多くない。キャプチャチップは、Conexant SystemsのFusion 878Aが搭載されている。この878A自体は、画像キャプチャ以外に、モノラル音声のデコード機能も持ったチップだが、WinDVR PCIでは、テレビやFMラジオのステレオ音声をサポートしている。このことから、音声デコードは878Aではなく、テレビチューナーユニット内で行なっているものと思われる。その証拠に、オーディオはサウンドカード経由でキャプチャされる仕様になっており、WinDVR上に用意された音声出力端子と、サウンドカードの音声入力端子をケース内で付属ケーブルを用いて接続する必要がある。


 外部ビデオ入力はS-VIDEO入力端子が一つだけだが、別途、コンポジットからS端子への変換アダプタが付属する。これを用いることで、コンポジットビデオ入力からのキャプチャも行なえるわけだ。ただし外部からビデオ入力はできても、オーディオ入力端子は用意されていない。これは前述のように、WinDVRではオーディオキャプチャはサウンドカード経由で行なわれるようになっているためであろう。ただカード上には内部接続用としてオーディオ入力コネクタも備わっている。

 リモコンはごく一般的な赤外線方式で、チャンネルの設定やボリュームの上下、あるいは付属ソフトの起動/終了などが操作できるようになっている。一連の操作が離れた場所から行なえる点は確かに便利なのだが、少し気になるのはAV機器のリモコンと比較すると、いささか質感に乏しい点だ。機能に違いがないとはいえ、もう少し高級感があってもよい気がする。なお、リモコンの受光部とWinDVRのカードとは有線で接続され、受光部だけを独立して好きな場所に配置できる。

赤外線受光部は、ブラケット部と有線で接続される。ケーブルの取り回しはややめんどうだが、置き場所は柔軟に選ぶことができる テレビ表示機能を操作するためのリモコンも付属する

■テレビ表示品質は標準的

 テレビ番組の表示やキャプチャについては、製品名にもなっている付属ソフト「WinDVR」を使用する。これはカノープスが販売するDVDソフトウェアプレイヤー「WinDVD DH」と同じく、Intervideoが開発したものだ。操作パネルのデザインなどはWinDVD DHと非常に似かよっているが、これはカノープスが「WinCinemaシリーズ」として統一を図っているためだ。今後、このシリーズにはMPEG編集ソフトやエンコーダなどが予定されており、すべての製品が連係動作できるようになるとのことだ。

 受信したテレビ画像は、WinDVDなどと同様に、制御パネルとは独立した別のウィンドウに表示される。画面サイズはデフォルトで3段階用意され、最大640×480ドットまでのウィンドウ表示ができる。またマウス操作によって画面サイズは任意に拡大縮小することも可能だ。もちろんフルスクリーン表示にも対応するほか、DVDプレイヤーなどからの入力用に、16:9のワイド画面モードも用意されている。

 気になるテレビの受信画質であるが、これはこの種のテレビチューナーカードの画質としては普通程度と考えてよいだろう。もちろん普通のテレビに比べても、発色などは決してよいとは言えないが、これはPCのディスプレイの発色特性を考えれば仕方がない。またデジタルノイズの多いPC内部に装着する関係上、画面も多少ノイジーに感じられる。とはいえ、この種の製品は、そうした「画質追求型」の製品ではないことは明らかであるし、19,800円という手頃な価格や、PCでテレビ番組を見ることができるというメリットを考えれば、ある程度の割り切りは必要であろう。

■iEPGやタイムシフトにも対応

チャンネル設定画面。放送局の名称は手動で設定するが、これを間違えるとiEPGでチャンネルが自動的にセットされなくなる
 WinDVRの録画機能は、ソフトウェアによるMPEG1/2エンコードを利用したもので、画質設定は、普通、良、最良の3段階のほか、bitレートなどを細かく指定するユーザー設定モードが利用できる。ソフトウェアエンコード方式の宿命で、高画質な録画を行なう場合には非常に高いCPUパワーが要求され、画像設定を“最良”モードにしたときには700MHz駆動のPentium IIIもしくはAthlonが必要とされている。もちろん高画質な録画モードほど単位時間あたりで必要とするHDD容量も大きくなってくる。

 録画予約は、通常どおりチャンネルや時間帯を手作業で入力するほか、ソニーが提唱するインターネット番組ガイド「iEPG」にも対応している。インターネットTVガイドなどが提供するiEPG番組表から、好きな番組を選ぶだけで予約が行なえる点は、なかなか便利だ。ただし、iEPGでは放送局をチャンネル番号ではなく放送局名で管理しているため、あらかじめ放送局名とそのチャンネル番号との対応を登録しておかねばならない。


録画時の画質設定画面。この設定は、タイムシフトモードの画質にも影響するので、タイムシフトがスムーズに動かない場合には、この画質設定を下げるとよい
 WinDVRの場合、テレビチャンネルの自動スキャン機能を持っており、放送が行なわれているチャンネルの自動検出が可能だが、それらの放送局名までは判別できない。そこで録画予約をする際、最初の一度だけは受信するチャンネル番号を手動でセットする必要がある。ここで入力されたチャンネル番号と放送局名の対応は、この時点で記憶され、次回以降、同じ放送局の番組を録画する場合にチャンネル番号をセットする必要がなくなる。これをすべてのチャンネルについて行なえば、チャンネル番号を入力する必要はなくなるのだが、使い始めてしばらくは少しとまどうかもしれない。

 iEPG方式を最初に導入したVAIOシリーズでは、住んでいる地域を入力するだけで、その地域に合わせた放送局名が自動的にセットされるようになっているが、WinDVRにもこうした仕組が欲しかったところである。

 本製品では、こうした録画機能を応用して、テレビで放送されている内容を一時的に停止させたり、巻き戻して以前の内容を再生したりする「タイムシフト機能」が実現されている。よそ見をしていて見逃した部分をもう一度再生できるなど、便利な機能だ。


録画品質の詳細設定。フレームサイズやフォーマットのほか、bitレートなど細かい指定が行なえる
 この機能は、テレビ番組をHDD中の一時ファイルに録画しながら、そのファイルを並行して再生することで実現される。つまり録画と再生が同時に行なわれるわけで、単なる録画以上にCPUパワーが要求される。HDDも高速なものが必要となるため、非力なマシンでこの機能を使うことは、かなりつらいはずだ。またリアルタイム再生から、タイムシフト状態に移行する際、約10秒程度待たされる点はやや気になるところである。

 タイムシフト時の画質は、タイマー録画用の画質設定がそのまま使われる。録画画質の設定を低画質にしておけば、CPUパワーやHDD速度が不足している場合でもタイムシフトの動作はスムーズになる。利用しているマシンで動きが思わしくない場合には、画質設定を落としてみるとよいだろう。また、タイムシフトモードに限らず、録画中のテレビ番組表示は縦方向の解像度が240ラインに制限されてしまうので注意が必要だ。


 WinDVR PCIは、国内仕様のステレオ音声に対応、MPEG2録画、Windows 2000への対応など、競合製品に比べてかなり頑張っている印象を受ける。ただ、先に述べたように、原理上高いハードウェアパワーを要求されることは避けられない。ハイパフォーマンスPCと組み合わせて利用するという前提が許されるならば、かなり実用的で魅力的な製品と言えるだろう。


・製品名:WinDVR PCI
・標準価格:19,800円
・メーカー:カノープス株式会社
・問い合わせ先:078-992-6830
・URL:http://www.canopus.co.jp/
・チューナー:VHF、UHF、FMラジオ対応
・インターフェース:S-VIDEO IN×1、オーディオ出力 ×1、テレビアンテナ(F端子)×1、FMラジオアンテナ(F端子)×1、赤外線リモコン受光部接続端子×1
・対応OS:Windows Me/98SE/2000


■写真撮影
若林直樹(STUDIO海童)

□カノープスのホームページ
http://www.canopus.co.jp/
□製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/wincinema/windvr_index.htm
□関連記事
【10月20日】カノープス、TVチューナー付きMPEG-2キャプチャカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001020/canopus.htm
【HotHot】カノープスから低価格TVチューナ搭載ビデオキャプチャカード登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001201/hotrev87.htm


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.