[an error occurred while processing the directive]

【COMPUTEX TAIPEI 2008】Acer編

8GB SSD搭載で399ドルのAtom搭載ノート「Aspire one」
~SSDとシングルドライブにできるSDカードスロット搭載

Aspire one

会期:6月3日~7日(現地時間)

会場:Taipei World Trade Center Nangang Exhibition Hall
   Taipei World Trade Center Exhibition Hall 1/3
   Taipei International Convention Center



 台湾Acerは、COMPUTEX会場にて低価格ミニノート「Aspire one」を発表した。日本を含む世界各地で6月末より順次発売予定。国内は8月末頃の発売を予定している。光沢のあるカラフルな天板や丸みを帯びた形状など、日本でも受け入れられそうなデザインに仕上がっている。

【18:30追記】日本国内での発売時期が判明しました。

 LinuxモデルとWindows XPモデルの2種類があり、ハードウェアの仕様のみならずマザーボードの設計も異なっている。

 Linuxモデルは、Atom 1.6GHz、メモリ512MB(オンボード)、SSD 8GB(オンボード)を搭載。また、SO-DIMM×1を装備し、1GBのメモリを増設できる。正確な本体サイズの情報は得られなかったが、手元で計測したところ約247×170×30mm(幅×奥行き×高さ)だった。重量は1kgを切る程度という。発売は6月末で、実売価格は399ドル前後となる見込み。

 起動すると、「Connect」、「Work」、「Fun」、「Files」の4つのセクションに分かれたポータルページが表示。Connectには、ブラウザ、インスタントメッセンジャー、Eメール、Skype、Google Mapなどの機能がある。ブラウザはFirefox 3を採用。

 Eメールソフトは「oneMail」という独自のもので、Gmail、AOL、Yahoo!など6種類のアカウントに対応するほか、RSSリーダ機能や、メッセンジャーを呼び出す機能もある。Workには、ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトなどがあり、Microsoft Office 2003と互換性がある。

 特徴的な機能として、本体左手に「Storage Expansion」というSDカードスロットがある。ここにSDカードを挿入すると、オンボードのSSDと組み合わされ、1つのドライブとして扱えるようになる。そのためSSDの容量が不足しても、ドライブ構成などを気にすることなくストレージ容量を拡張し、アプリケーションのインストールやデータの保存ができる。

Linuxモデルのポータルページ oneMail。6種類のアカウントに対応し、一覧表示時もアイコンでどのアカウントのメールなのか分かる Storage ExpansionスロットにSDカードを挿入すると、SSDと自動的に合成される

 Windowsモデルは、Atom 1.6GHzと80GBのHDDを搭載。オンボードメモリはなく、SO-DIMM×2を装備し、最大2GBを搭載できる。HDDのスペースを確保するために、底板の手前部分の厚みが若干増すが、本体サイズはLinuxモデルとほとんど変わらない。重量は1.2kg。発売は7月末で、実売価格は499ドル前後(最小構成)となる見込み。ちなみに、写真撮影は許可されなかったが、すでにWindowsが動いている実機もあった。

 ディスプレイやインターフェイスは共通で、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型液晶、左側面に電源端子、ミニD-Sub15ピン、Ethernet、USB 2.0、Storage Expansionスロット、右側面に音声入出力、USB 2.0×2、SDカード/メモリースティック/xD-Picture Card対応スロットを装備。

 無線LANはIEEE 802.11b/g対応だが、将来のモデルではWiMAXや3Gにも対応予定。実際、本体手前に無線LANのインジケータがあるが、そのすぐ左には、WiMAXや3G利用時に光るインジケータがすでに搭載されている。

本体左側面 本体右側面 Windowsモデルのキーボード。右下にあるのが無線インジケータ

 バッテリは3セルで、駆動時間は約3時間。オプションで6セルも用意され、こちらの駆動時間は約7時間。本体色は、ブルー、ホワイト、ブラック、ブラウン、ピンクなどが用意される。

ブルー ホワイト
ピンク ブラウン

 このほか、同社ブースには先だって発表されたゲーミングデスクトップ「PREDATOR」の実機が展示されていたので、写真で紹介する。

PREDATORの前面パネルを上げたところ 横から見たところ。パネルの内側にはゴムが貼ってあるので、開閉時に傷が付いたり、音を立てることがない パネルを下ろしたところ
前面下部にHDDベイがあり、ホットスワップやRAIDに対応 光学ドライブのカバーも左右に開くギミックがある。担当者曰く、エイリアンをイメージしたという 全開したところ

□COMPUTEX TAIPEIのホームページ(英文)
http://www.computextaipei.com.tw/
□Acerのホームページ(英文)
http://www.acer.com/
□製品情報(英文)
http://www.acer.com/aspireone/
http://www.acer.com/predator/
□関連記事
【5月22日】Acer、3way-SLI/水冷対応のハイエンドゲーミングPC「PREDATOR」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0522/acer.htm

(2008年6月4日)

[Reported by wakasugi@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.