世界初のBlu-ray Discドライブ搭載ノートPC
「VAIO type A VGN-AR90S」



VAIO type A

 ソニーの「VAIO type A」シリーズは、VAIOノートPCの中でもハイエンドモデルとして位置付けられる製品だ。今回登場したVAIO type Aは、筐体デザインが一新され、ノートPCとして世界で初めてBlu-ray Discドライブを搭載するなど、次世代AVノートPCと呼ぶにふさわしい製品へと進化している。



●ボディカラーとして光沢のあるプレミアムブラックを採用

 ソニーのVAIO type Aは、17型ワイド液晶を搭載した2スピンドルノートPCである。前モデルまでのVAIO type Aは、17型ワイド液晶搭載モデルと15.4型ワイド液晶搭載モデルが用意されていたが、今回の夏モデルでは、17型ワイド液晶搭載モデルに一本化されている。

 VAIO type Aの夏モデルは、一般のショップで購入できる店頭モデルと、直販サイトなどで注文できる「VAIO・OWNER・MADE」モデルに大別でき、後者では、BTOによって仕様を自由にカスタマイズでき、店頭モデルには搭載されていない地上デジタルTVチューナを選べることが特徴だ。

 VAIO・OWNER・MADEモデルでは、搭載液晶やOSによって4つのベースモデルが用意されているが、ここでは、1,920×1,200ドット(WUXGA)液晶を搭載し、OSとしてWindows XP Home Editionを搭載した「VGN-AR90S」(以下AR90S)を試用した。

 新VAIO type Aでは、筐体のデザインも一新された。ボディカラーは、ピアノのような深い光沢を持つプレミアムブラックと、通常のブラックの2種類が用意されているが、AR90Sではプレミアムブラックが採用されている。また、サイド部分にも光沢パーツがふんだんに使われており、高級感を演出している。電源を入れると、液晶の下にあるVAIOロゴがライトアップされるなど、細部にもこだわっている。

VGN-AR90Sの上面。ボディカラーとして深い光沢のプレミアムブラックを採用 DOS/V POWER REPORT誌とのサイズ比較。17型ワイド液晶を搭載しているので、ノートPCとしては最大級だ 電源を入れると、VAIOロゴがライトアップされる

 VAIO・OWNER・MADEモデルのAR90Sでは、CPUやメモリ容量、HDD容量などは、BTOによって自由にカスタマイズが可能だ。CPUは、Core Duo T2600(2.16GHz)/T2500(2GHz)/T2400(1.83GHz)/T2300(1.66GHz)から選択できるが、今回の試用機では最上位のCore Duo T2600が搭載されていた。

 チップセットはIntel 945PM Expressを採用。メモリはDDR2-4200対応で、SO-DIMMスロットを2基装備しており、2GB(1GB×2)または1GB(512MB×2)から選べる(どちらの構成でもデュアルチャネルアクセス対応)。試用機では1GBのメモリが搭載されていた。

 今回登場したVAIO type Aは、HDDを2基搭載できることが特徴であり、上位モデルのAR90Sでは、RAID 0にも対応する。試用機には100GB HDDが2台搭載されており、合計200GBという大容量を実現していた。

 VAIO・OWNER・MADEによるこの構成での価格は434,800円。

DDR2対応SO-DIMMスロットを2基装備しているが、標準でSO-DIMMが2枚装着されているため、空きはない HDDを2基搭載しており、RAID 0(ストライピング)に対応する。左のHDDの上にあるのはB-CASカードスロット

●地上デジタルTVチューナとフルHD対応液晶を搭載

 AR90Sは、AV機能が充実していることが特徴であり、地上デジタルTVチューナを搭載することが可能だ。なお、VAIO type Aの市販モデルでは、地上アナログTVチューナ搭載モデルしか用意されておらず、地上デジタルTVチューナが欲しければ、VAIO・OWNER・MADEモデルのAR90シリーズを選ぶことになる(AR90シリーズでは地上アナログTVチューナの選択も可能)。

 ちなみに、VAIOノートで地上デジタルTVチューナを搭載したのは、今回のVAIO type Aが初となる。ただし、BSデジタル放送や110度CSデジタル放送には対応していない。地上デジタル放送の視聴にはB-CASカードを装着する必要があるが、AR90Sでは、HDDの上にB-CASカードスロットが用意されている。

 AR90Sの魅力の1つに、フルHD表示が可能な高解像度液晶ディスプレイを搭載していることが挙げられる。液晶の解像度はWUXGAで、地上デジタルのハイビジョン放送も、画質を損なうことなく、最高のクオリティで楽しめる。一般的なXGA液晶(1,024×768ドット)に比べると、一度に表示できる情報量は約2.9倍にもなり、ウィンドウを複数開いても快適に作業が行なえる。

 液晶は、クリアブラック液晶(ピュアカラー)と呼ばれるもので、表面に写り込みを抑える多層ARコートが施されていることが特徴だ。いわゆるツルツルタイプの液晶で、輝度やコントラストも高く、表示品位は満足できる。

 GPUとしてNVIDIAのGeForce Go 7600 GTを搭載していることも特筆できる。ビデオメモリも256MB搭載しており、高い3D描画性能を実現。最新の3Dゲームでも快適にプレイできるだけでなく、来年登場予定のWindows Vistaの3D GUI「Aero Glass」も余裕で動作するはずだ。

「コンピュータの電源を切る」ダイアログボックスに並ぶアイコンの横の長さは約7mmである 液晶の解像度は1,920×1,200ドットで、一度に表示できる情報量が多い

●ノートPCとして世界で初めてBlu-ray Discドライブを搭載

 AR90Sの最大のウリが、Blu-ray Disc(BD)ドライブを搭載していることだ。BDは、次世代光ディスク規格の1つで、HD DVDと覇権を争っている。ノートPCで、BDドライブを搭載したのは、今回発表されたVAIO type Aが初となる。HD DVDもBDと同じく、次世代光ディスク規格であるが、現状ではROMドライブしか発売されておらず、記録ができないのに対し、BDドライブは、ライトワンスのBD-RメディアとリライタブルのBD-REメディアへの記録が可能なことが利点だ。

 BD-R/REメディアは、1層で25GB、2層で50GBの容量を実現しているため、コピーワンスのハイビジョン放送もそのままの画質でBD-REメディアへとムーブできるほか、HDVカメラで撮影したハイビジョン動画を編集し、そのままBD-R/REメディアに保存することも可能だ。これまでの地上デジタル対応PCでは、録画した映像をそのままの画質でDVD-RW/RAMにムーブすることはできず、必ず標準解像度(SD画質)に変換されていたが、AR90Sなら、ハイビジョン画質のままライブラリ化することができるわけだ。

 また、市販のBD-ROMタイトルの再生ソフトウェア「WinDVD BD for VAIO」がプリインストールされており、BD-ROMタイトルの再生にも対応する。ただし、BD-ROMタイトルの再生には多大なCPUパワーが必要なため、BD-ROMタイトルによってはコマ落ちしたり、音がとぎれてしまう可能性もある。

ノートPC初のBlu-ray Discドライブを搭載。BD-R/REの2層メディアへの書き込みが可能 BD用とDVD/CD用のピックアップレンズがそれぞれ搭載されている HDDに録画したハイビジョン番組を、BDにそのままの画質でムーブすることが可能

 筐体のサイズが大きいため、キーボードにも余裕がある。キーピッチは約19mm、キーストロークは約3mmで、フルキーボードと同等である。もちろん、配列も標準的だ。キーボード左側には、ショートカットボタンや音量調節ボタン、ドライブイジェクトボタン、消音ボタンが、キーボード右上には、チャンネル切り替えやTV録画、再生などのAV機能操作用ボタンが用意されている。また、赤外線リモコンも付属しており、家電感覚で操作が可能だ。ポインティングデバイスとしては、インテリジェントタッチパッドが採用されている。

キーピッチは19mm。不等キーピッチもなく、快適にタイピングが可能 キーボード左側に、ショートカットボタンや音量調節ボタン、ドライブイジェクトボタンなどが用意されている キーボード右上には、チャンネル切り替えやテレビ録画、再生などのAV機能操作用ボタンが用意されている

ポインティングデバイスとして、インテリジェントタッチパッドを搭載 赤外線リモコンが付属しており、AV機能などの操作が可能

●HDMI出力やFeliCaポートを装備

 インターフェイス類も充実している。USB 2.0×3やIEEE 1394(4ピン)、アナログRGB出力、モデム、Gigabit Ethernetなどのほか、デジタルのHDMI出力を装備していることが特筆できる。このHDMI出力は、著作権保護規格のHDCP規格もサポートしており、HDCP対応ディスプレイを接続すれば、著作権保護されたコンテンツの出力も可能になる。

左側面には、光デジタル音声出力やマイク入力、ヘッドフォン出力、BDドライブが用意されている 右側面には、USB 2.0×2、Type2 PCカードスロット、ExpressCardスロット、IEEE 1394(4ピン)、Sビデオ出力、HDMI出力、D-Sub15ピン、Gigabit Ethernet、モデムが用意されている

HDMI出力端子周りのアップ。著作権保護規格のHDCPにも対応する 背面には、アンテナ入力とUSB 2.0が用意されている 底面には、ポートリプリケーター接続用端子が用意されている

 カードスロットとしては、Type2 PCカードスロットとExpressCardスロットを1基ずつ装備するほか、メモリースティックスロットやSDカード/MMCスロットも搭載している。ただし、カードスロットのフタがダミーカード方式であることが気になった。底面にはポートリプリケーター接続用端子が用意されており、オプションのポートリプリケーターを装着することができる。

カードスロット部のアップ。上側がType2 PCカードスロット、下側がExpressCardスロット カードスロットのフタはダミーカード方式。左がExpressCardスロット用ダミーカード。右がPCカードスロット用ダミーカード メモリーカードスロット部のアップ。上がメモリースティックスロット、下がSDカード/MMCスロット。右はワイヤレスON/OFFスイッチである

 ワイヤレス機能としては、IEEE 802.11a/b/g無線LANとBluetooth Ver.2.0+EDRを搭載。本体手前に、ワイヤレスON/OFFスイッチも用意されている。また、パームレスト右側にFeliCaポートを装備しており、SuicaやEdyカードなどの情報を読み取ることも可能だ。液晶ディスプレイ上部には、31万画素CMOSカメラ「MOTION EYE」が搭載されており、ビデオチャットなどで活用できる。

パームレスト右側にFeliCaポートを搭載する 液晶ディスプレイ上部にCMOSカメラ「MOTION EYE」を搭載する

 AR90Sは筐体が大きく、重さも約3.8kgもあるため、基本的にデスクトップPC代わりとして使われることになる。そのため、バッテリ駆動時間の長さはそれほど重要ではない。AR90Sの場合、標準バッテリで約2時間駆動が可能とされている。モバイルノートPCなら約2時間では短すぎるが、AR90Sを移動中に使うことは考えにくいので、特に弱点とはならないだろう。なお、オプションのバッテリパック(L)を利用すれば約3時間駆動が可能になる。

バッテリは11.1V/5,200mAhの6セル仕様 VHSビデオテープ(左)とバッテリのサイズ比較 VHSビデオテープ(左)とACアダプタのサイズ比較。ACアダプタはかなり大きめである

●ノートPCとしてはトップクラスのパフォーマンスを実現

 参考のために、いくつかベンチマークテストを行なってみた。ベンチマークプログラムとしては、PCMark05や3DMark03、FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3を利用した(電源プロパティの設定は「常にオン」で計測)。

 結果は下の表にまとめたとおりである。比較用に「Let'snote CF-Y5」や「FMV-BIBLO MG75S」、「Lenovo 3000 C100」の結果もあわせて掲載した。どのベンチマーク結果も、他のノートPCに比べて格段に高いスコアを記録しており、AR90Sのパフォーマンスの高さが分かるだろう。

 AR90Sでは、HDDを2台搭載してRAID 0を構築しているため、PCMark05のHDD Scoreも高くなっている。また、GPUとしてGeForce Go 7600 GTを搭載し、3DMark03やFINAL FANTASY XI Official Benchmark 3のスコアも非常に高い。3D描画性能を重視するユーザーでも、満足できるだろう。

【表】ベンチマーク結果
 VAIO type ALet'snote CF-Y5FMV-BIBLO MG75SLenovo 3000 C100
CPUCore Duo T2600Core Duo L2300Core Duo T2300Pentium M 740
ビデオチップGeForce Go 7600 GTIntel 945GMS内蔵Intel 945GM内蔵Intel 915GM内蔵
PCMark05
PCMarks4548237327831937
CPU Score4687349338512798
Memory Score3097242627222623
Graphics Score43947541096721
HDD Score4661297731473362
3DMark03
1,024×768ドット
32bitカラー(3Dmarks)
113569961467899
CPU Score922479571464
FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3
HIGH5384165621501673
LOW7414271932272839

 AR90Sは、世界で初めてBDドライブを搭載するなど、フラッグシップモデルに恥じない性能と機能を備えたノートPCである。価格はさすがに高いが、現時点で地上デジタルのハイビジョン放送をそのままの画質で光ディスクにムーブできるノートPCは、本製品しか存在しない。

 ハイビジョン放送をライブラリ化して、永久保存しておきたいという人や、HDVカメラで撮影したハイビジョン動画をそのままの画質で保存しておきたいという人には、魅力的な製品であろう。

□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□製品情報
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/AR1/
□関連記事
【5月16日】ソニー、初のBlu-rayドライブ搭載ハイエンドノート「VAIO type A」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0516/sony2.htm

バックナンバー

(2006年5月29日)

[Reported by 石井英男]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp ご質問に対して、個別にご回答はいたしません

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.