[an error occurred while processing the directive]

NANDフラッシュの標準I/Fを策定する団体が発足

5月9日 発表



 Hynix Semiconductor、Intel、Micron Technology、Phison ElectronicsとSonyは9日(米国時間)、NANDフラッシュメモリのチップレベルでのインターフェイス標準を策定するための団体「Open NAND Flash Interface (ONFI) Working Group」を発足すると発表した。

 これまでNANDフラッシュの標準化は進んでおらず、新しいNANDフラッシュをサポートするためには、同一メーカー製であってもソフトウェアとハードウェアの変更を行なう必要があった。このためテストするサイクルで高価になってしまい、新NANDフラッシュの採用を遅らせる原因となっていたという。

 ONFIはホストシステムと接続するための標準インターフェイスをチップレベルで策定することで、この問題を解消できるとしており、具体的には、現行NANDに共通する仕様を継承しつつ、メモリレイアウト/タイミングサポート/拡張機能をホストコントローラに通知する機能、コマンドセットの標準化、共通のピンレイアウトなどの仕様を策定する。

 フラッシュメモリ市場はデジカメやミュージックプレーヤーの普及で急成長を遂げている。市場はSamsungと東芝がリードしており、デファクトスタンダード化が進んでいる。ONFIはインターフェイスを統一し、第3のグループとしてシェアの向上を目指す目的と見られる。

 新インターフェイスの仕様は2006年後半に決定する予定。また、そのほかの参加メンバーについては2006年第2四半期中に発表する見込み。

□ONFIのホームページ(英文)
http://www.onfi.org/
□ニュースリリース(英文)
http://www.onfi.org/docs/ONFI_Launch_FINAL.html
□関連記事
【3月11日】【元麻布】HDDキャッシュシステム「Robson」のもう1つの効果
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0311/hot414.htm
【2005年11月22日】IntelとMicron、NANDフラッシュ製造の合弁会社を設立
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1122/intel.htm
【4月18日】2005年のNAND型フラッシュメモリ市場は71%増
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0418/gartner.htm

(2006年5月10日)

[Reported by ryu@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.