[an error occurred while processing the directive] |
AMD64 + Windows x64プレス・カンファレンス開催2月17日 開催 日本AMD株式会社は17日、「AMD64 + Windows x64プレス・カンファレンス」を開催した。カンファレンスでは日本AMDの首脳陣のほか、マイクロソフトなどパートナー企業も2005年のAMD64プロセッサ、ならびに64bit版Windowsへの取り組みなどについて語った。 同社のAMD64プロセッサファミリは、2003年4月の発表以降、着実に売上を伸ばしているが、2005年は64bit対応版のWindowsの出荷がいよいよ始まることから、普及にさらなる弾みがつくものと期待されている。 こういった状況を受け、最初に挨拶を行なった日本AMD代表取締役社長の堺和夫氏は、「64bitの普及をAMDが牽引します」と宣言。サーバーのみならず、クライアントPCでもAMD64プロセッサによる64bit化を促進していく姿勢を示した。
続いて、同社CPGフィールド・マーケティング部の秋山一雄氏が、AMD64プロセッサの現状や、今後の64bitシステムの普及の見通しなどについて説明した。 秋山氏の示した資料によれば、全世界でのx86サーバー市場でのOpteronプロセッサのシェアは4.7%とIntelに大きく水をあけられているが、米国のx86 4wayサーバー市場では20%のシェアを持つといい、32bit/64bitの両立を果たしたアーキテクチャが受け入れられつつある例とした。 また、14日に発表されたOpteron x52シリーズについて言及し、新たに90nmプロセス、SSE3、HyperTransport 1GHz、PowerNow!を採用したことで、性能と低消費電力性を向上させ、その勢いを加速したいとした。 消費電力の面についてはより詳細が語られ、PowerNow!の有無によりCPU負荷率62%の高負荷時では33%、OSアイドル時では最大75% CPU消費電力を削減できるという。XeonおよびItanium 2との比較チャートも示され、500台の2wayシステムの年間電気代において、Xeonシステムと比較して、Opteronシステムでは約34,000ドル、低消費電力版Opteronでは約12万ドル節約できるとした。 64bitシステムの普及については、すでに1,000近いAMD64認定アプリケーションが利用可能なことを引き合いに出すとともに、64bit版Windowsの登場により、まずはデジタルメディア向け開発サーバーから64bit化が進み、次いでそのデータを流すメディアサーバー、再生するクライアントPCにでもスムーズに64bit環境へ移行していくとの見通しを示した。
マイクロソフトの業務執行役員サーバー プラットフォーム ビジネス本部長の鈴木和洋氏は64bit版Windowsについて説明。OSを64bit化することで既存の32bitアプリケーションも性能が向上するといった点などをアピールしたが、OSの具体的なリリース時期については、Windows Server 2003 x64 Editionを5月から順次出荷開始すると述べるに留まり、具体的な日付は明らかにされなかった。 このほか、ソフトウェアメーカーからは、トレンドマイクロが64bit対応版「ウイルスバスター コーポレート エディション」を5月に出荷開始するのを皮切りに、クライアント向けでも年末出荷予定のバージョン2006で64bit対応を図ることを表明した。 ハードウェアメーカーからは日本HPが同日付けで発表したデュアルOpteron対応のブレードサーバーなどを紹介。日本IBMも来四半期中にブレードサーバーを出荷するほか、64bit/デュアルコア対応といったメリットを前面に打ち出し、AMD64システムの普及拡大に努めることを約束した。 □日本AMDのホームページ (2005年2月17日) [Reported by wakasugi@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|