やじうまPC Watch
iPhone 6のNANDフラッシュはMLCかTLCか
(2014/11/13 17:47)
Appleの「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」を購入したユーザーの間で、同機にストレージとして搭載されているNANDフラッシュがMLC(Multi Level Cell)なのか、TLC(Triple Level Cell)なのかが話題となっているようだ。
香港メディアのHKEPCでオーバークロッカーとして活躍しているChi-Kui Lam氏はこの問題について調査した。任意に選んだ3台のiPhone 6 64GBモデルのサンプルを取ったところ、うち2台はMLCで、1台がTLCであったという。
MLCのものは東芝製またはHynix製が採用されており、バッファは前者が256MB、後者が512MB。一方TLCのものはSanDisk製で、バッファは存在しなかった。この3台に対し、ファイルサイズを変えながら0Fill書き込みテストとランダムデータ書き込みテストを行なったところ、面白い結果が見えてきたという。
0Fillコピーテストだが、MLCの2モデルに関しては、データサイズが6MBから3.4GBまでは、75MB/secの速度を維持した。対するTLCのモデルに関しては、メインメモリを動的なキャッシュとして使う傾向が見られ、26MB~419MBのサイズにおいては、200MB/sec近い速度を叩き出した。
一方で、ファイルサイズが839MBを超えた時点から速度が50MB/sec以下と大幅に低下した。また、多くのメモリ消費量の大きいプログラムを同時に立ち上げるとキャッシュ容量が減るため、性能が低下する。
ランダムなデータのコピーに関しては、キャッシュの効果が薄く、TLCモデルは102KBから3.4GBまで全域に渡り3.2MB/sec以下の速度で推移し、MLC採用の2モデル(2.9~15.7MB/sec)より低速であった。
記事のまとめとして「高価なハイエンドスマートフォンにおいて、低速で信頼性が低いTLCを採用するのは望ましくない」としているが、Chi-Kui Lam氏は本誌の取材に対し「問題なのはこのTLCのRAMキャッシュがライトバック方式であることだ」と指摘する。「プログラムが明示的に指定しない限り、確実にNANDフラッシュへの書き込みが行なわれないため、不具合が発生する可能性がある」とした。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
Cheek to Cheek
¥250
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,360
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722