ニュース
ロジクール、レーザーポインタを“搭載しない”プレゼンタ
2017年3月9日 11:00
ロジクール株式会社は、プレゼンタ「ロジクール Spotlight プレゼンテーション リモート(R1000SL/GD)」を22日より発売する。税別直販価格は12,880円。
Spotlightは、プレゼンテーションなどで使用するスライドの操作を行なうためのデバイス。
既存のレーザーポインタとスライドの送り操作機能を備えたプレゼンタを置き換えるもので、本体に内蔵する加速度/ジャイロセンサーによってマウスカーソルを操作する仕組みのため、レーザーの出力機構を持たないのが特徴。
本体は軽量小型で、筐体はアルミニウム製。ボタンは3ボタンのみと、デザイン同様シンプルで、上からメディアボタン、送りボタン、戻るボタンを備える。
機能としては、スライドの送る/戻る操作のほか、メディアボタンを使用してスポットライトのように注目箇所をハイライト、拡大表示、円で囲み強調表示することが可能。従来製品のレーザーポインタと異なり、プロジェクタだけでなく液晶ディスプレイでも利用できる点、視認性が高い点などの利点があるとしている。
また、マウスカーソルの移動と左クリック操作が可能なため、スライド内の動画などメディア再生の開始/停止を行なえるほか、音量の調整をジェスチャーで制御できる機能を持つ。
従来のポインタでは、時間を表示するために小型のディスプレイを装備していたが、Spotlightでは本体にバイブレーションを内蔵。タイマーを終了5分前にセットすれば、終了予定時刻の5分前に振動するため、時間通りのプレゼンテーションを行なえる。終了時にも振動する。
無償のソフトウェアをPCにインストールしておくことで、円の大きさやボタン機能のカスタマイズ、バイブレーションの時間の設定などが可能。
対応OSはWindows 7以降、mac OS 10.10以降だが、iOSでも基本的な動作に対応する。対応アプリケーションはPowerPoint/Keynote/Google Slides/PDF/Prezi。
PCとの接続は、Bluetooth Smart(Bluetooth 4.0以降対応)または2.4GHz帯。2.4GHz帯接続用のUSBアダプタは本体底部に収納できる。最大操作距離は約20m。
バッテリ駆動なのも特徴で、急速充電の対応により1分充電で3時間の動作を謳うほか、満充電(充電時間は1時間)なら3カ月充電不要で動作するとしている。充電用インターフェイスはUSB Type-C。
本体サイズは28.1×131.3×12.2(幅×奥行き×高さ)で、重量は49.2g。本体色はスレート/ゴールド/シルバーの3色(シルバーはAppleストア限定)。
都内で開催された製品説明会では、Logitech International アジアパシフィック シニア リージョナルカテゴリ マネージャーのマシアス・ティルプ氏らが登壇し、製品の説明を行なった。
まず登壇したティルプ氏は、同社の2013年の調査によると、世界中の人々の多くが人前で話すことに苦手意識を持っていると述べ、それにも関わらず、米国だけで毎日1,100万回の会議が行なわれており、全世界のビジネスマンの就労時間中37%が会議に費やされ、新人オフィスワーカーの60%がプレゼンを行なっているという調査結果を示した。
さらに日本では、ビジネスパーソンの68%が月1回以上プレゼンを行なっているにも関わらず、91%がプレゼンに対して苦手であると回答しているという調査結果を挙げた。
同氏は、プレゼンは内容だけでなく、何を“どう伝えたのか”という部分も聴衆から評価される、つまりプレゼンターの評価もプレゼン全体の評価に影響を与えるという部分があり、加えて、TEDやAppleの製品発表といったプレゼンテーションが「理想的なプレゼンテーション」となっていったため、プレゼンに求められるハードルが上がっていったことが理由にあるとした。
そこでロジクールでは、行なう機会が多いにも関わらず苦手意識を持つ人の多いこの分野に大きなチャンスがあると考え、今回の製品を開発したという。
同社の現行のプレゼンタは2009年から販売している製品。同氏は、2009年当時はスライドのアニメーションや動く程度で聴衆が驚くレベルだったが、現在では動画を埋め込むなどスライドの中身がリッチになっていると指摘。さらに、スライドの再生に使われるプラットフォームも多様化しているとした。
Spoilightは、従来のレーザーポインタ式の欠点を克服するよう設計されており、例えば、レーザーポインタはポイントが小さいため視認性が低く、液晶ディスプレイでは利用できないなどの問題を解決している。
ビデオ会議を行なっている際、レーザーポインタでは同じ会議室にいる人間には見えるが、リモートの参加者には見えないという問題も、プレゼン画面そのものにオーバーレイする形で動作するSpotlightなら、同じように見ることができるという利点もあるとした。
ズーム機能は、例えば経理に関するスライドなどで、エクセルシートをそのまま資料として持ってきても、従来なら全体表示すると小さすぎて読めないといった問題があったが、見せたい数字をズーム表示することで対応できるといった利点があるとする。
カーソルコントロールは前述のコンテンツのリッチ化に対応するもので、従来ではビデオ再生のために壇上のPCまで戻って再生を開始するといった手間があったが、Spotlightならその場から再生を開始できる。
専用アプリでは設定の変更のほか、プレゼン中にPCがスリープしてしまうのを抑制する機能も備えるとアピールし、「Spotlightはプレゼンの常識を変える革新的な製品であり、単なるツールではなくプレゼンの成功をもたらすパートナーになる」とした。
本製品のアンバサダーであり、プレゼン資料作成のノウハウ本も執筆している前田鎌利氏は、実際に講演で本製品を使用しており、使い勝手が良いと評価していると述べた。
特に拡大機能が便利で、これまでセミナーなどで「スライドを分かりやすくするためシンプルに」という話をしてきたが、拡大できるなら多少作り込んでも問題ないため、資料の作り方も変わってくるかもしれないと語った。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ミントグリーン
¥4,990
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
Cheek to Cheek
¥250
Party Goes On
¥250
Radiant Sonata Within Starlight's Veil
¥150
Stronger Than I Was Before
¥150
Moves in the Midnight
¥150
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,145
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,512
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168