4K修行僧
みんなの秀丸エディタが4Kに対応
2017年1月12日 06:00
今回は、修行(散財)はしていないのだが、そこそこ重要な情報を入手したので、それについてお伝えしたい。それは、あの「秀丸エディタ」が4Kに対応したということだ。
「4K」と限定するとやや語弊があるのだが、4Kを初めとした高DPI+マルチディスプレイ環境への最適化がなされたのだ。
秀丸エディタは、定番中の定番とも言えるテキストエディタ。筆者も日々の原稿執筆には、秀丸エディタを使っている。
さて、以前の連載でお伝えしたとおり、Windows 10では、8月のAnniversary Updateにて、ディスプレイのスケーリング回りについての改善がなされた。
詳細はその記事を参照されたいが、これにより、旧来の技術を使って描画されているデスクトップ(Win32)アプリ利用時に、ディスプレイが複数あり、ディスプレイごとにスケーリング設定が異なる場合、アプリがディスプレイ間を行き来しても、そのスケーリングに合わせた最適な表示がなされるようになった。
ディスプレイごとにスケーリングが異なるPer-Monitor DPIは、Windows 8.1からサポートされているが、Windows 10 Anniversary Updateでは、「非クライアントエリア」(Non-Client-Area、NCA)が動的にスケーリング変更を認識するようになったのだ。
ただし、この恩恵にあずかるには、アプリ側もその対応をしなければならない。秀丸エディタでは、2016年12月8日に公開したバージョン8.69β1から、このAnniversary Updateに合わせた対応を行なっている。
秀丸エディタは、以前から高DPIには対応しており、例えばスケーリングを200%に設定していると、それに合わせて文字はスムージングが効き、より精細に表示される。しかし、Per-Monitor DPIには対応していなかった。
そのため、ノートの4K液晶はスケーリング200%、外付けのフルHD液晶はスケーリング100%など、ディスプレイごとにスケーリングが違っていると、秀丸エディタは動的にスケーリング設定を変えられないため、そのどちらかのみに対応した表示しかできなかった。
だが、新しいバージョンでは、Anniversary Updateに完全対応し、上記のような環境で、どちらのディスプレイでも最適な表示がされるようになった。実際、手元の環境でも試し、対応を確認できた。なお、バージョン名にあるように、このバージョンはベータ版なので、検証目的以外のユーザーは、もうじきと思われる正式版の提供を待とう。
また、次期Creators Updateでは、スケーリングについてさらなる改善が盛り込まれるので、こちらも期待した待ちたい。
実は、今回、秀丸エディタのアップデートを取り上げたのは、「4K修行様へ連絡」というタイトルのメールで、秀丸エディタ開発元である有限会社サイトー企画の斉藤秀夫氏より、直々にそのアップデートについて連絡をいただいたからだ。なんと、以前の記事で秀丸エディタがPer-Monitor DPIに対応していないと書かれていたのを読んで、奮起して対応を図られたそうだ。
4K修行僧の連載を始めて1年と少しが経過したが、この連載を見てアプリを4K対応させたという連絡をいただくことになるとは思ってもいなかった。
ということで、今後も粛々と修行を続けていきたい。
そういえば、「真実の黒」を目指した有機EL 4Kレグザが3月に出るらしい……。
へ、へぇ~……。