[an error occurred while processing the directive]

VIA、Isaiahの正式名称を「Nano」に決定
~ラインナップも公開

VIA Nano

5月29日(現地時間) 発表



富士通の65nmプロセスで製造され、ダイサイズは63.3平方mm

 台湾VIA Technologiesは29日(北京時間)、これまでコードネーム“Isaiah”で呼ばれていたCPUの名称を「Nano」に決定した。

 Isaiahは、同社初となるアウトオブオーダー実行、スーパースカラ、64bitのアーキテクチャを搭載したCPU。従来のC7では不得意とされていたBlu-ray Discの再生や3Dゲーム性能が向上する。

 命令を融合してまとめて実行する「macro-fusion」と「micro-fusion」機能を搭載するほか、L1キャッシュはデータ64KB+命令64KB、L2キャッシュは1MB(16wayアソシエイト)を搭載。FSBは独自のV4バスで、動作クロックは800MHz、新しいSSE命令とフル64bit命令をサポートし、マルチメディアアプリケーションの実行速度を向上させた。ピンはC7互換で、従来のチップセットで動作する。

 省電力面では、C6ステートと「Adaptive PowerSaver」技術を搭載し、電力消費を抑え、高度な温度制御を実現した。アイドル時の消費電力は100mW(L2100のみ500mW)で、低電力重視のエコ/静音PCや、軽量ノートなどに好適としている。また、AES暗号化エンジン「PadLock」を搭載し、ハードウェア暗号化アクセラレーションをサポートする。

 SKUは、TDPが17W~25Wでメインストリームデスクトップ/ノート向けの「L」シリーズと、5W~8WのSFFデスクトップ/UMPC向けの「U」シリーズの2種類を用意した。

 ラインナップは、Lが1.8GHz/25Wの「L2100」、1.6GHz/17Wの「L2200」の2モデル。Uが1.3+GHz/8Wの「U2400」、1.2GHz/6.8Wの「U2500」、1GHz/5Wの「U2300」の3モデル。

 製造は富士通が行ない、プロセスルールは65nm。パッケージは21×21mmのnanoBGA2を採用。既にOEMメーカー/マザーボードベンダー向けに出荷開始されており、2008年第3四半期より搭載システムが発売される。

VIA Nanoのブロックダイアグラム ダイ写真と各ブロックの機能 ロゴのデザインも一新された
同社が公開しているC7との比較ベンチマーク
Celeronとの電力あたりのパフォーマンス比較

□VIA Technologiesのホームページ(英文)
http://www.via.com.tw/
□ニュースリリース(英文)
http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=2369
□製品情報(英文)
http://www.via.com.tw/en/products/processors/nano/
□関連記事
【1月24日】【笠原】VIA、新設計アーキテクチャCPU「Isaiah」を2008年前半に製品投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0124/ubiq208.htm

(2008年5月29日)

[Reported by ryu@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.