バッファロー、ハードウェアAES暗号化対応のポータブルHDD
4月下旬 発売 価格:オープンプライス 株式会社バッファローは、ハードウェアによるAES 128bit暗号化が行なえるポータブルHDD「HDS-PHU2」シリーズを4月下旬に発売する。価格はオープンプライス。ラインナップは容量80GBの「HDS-PH80U2」、160GBの「HDS-PH160U2」が用意され、店頭予想価格は順に29,800円前後、39,800円前後の見込み。 対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X 10.2.8以降。インターフェイスはUSB 2.0。 ハードウェアでデータの暗号化を行なうポータブルHDD。認証はパスワード方式で、認証後には通常の外付けHDDと同様に扱え、自動的にデータを暗号化している。これにより、盗難された場合でも、ケースからHDDを取り出して直接データを読み出すことができない。暗号化方式はAES 128bitを採用。 筐体は内部に衝撃吸収材を持たせた「フローティング構造」、衝撃を和らげる「バンパーボディ」の耐衝撃設計となっている。本体サイズは127×23×84mm(幅×奥行き×高さ)、重量は195g。USBケーブル、USB給電用ケーブルなどが付属する。 □バッファローのホームページ (2008年4月2日) [Reported by yamada-k@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|