[an error occurred while processing the directive]
|
![]() |
![]() |
Intel、4wayサーバー向けデュアルコア「Xeon 7000」11月1日(現地時間)発表 米Intelは1日(現地時間)、4wayサーバー向けのデュアルコアCPU「Xeon 7000」シリーズを発表した。FSB 667MHzの製品は即日出荷開始され、FSB 800MHzの製品は2006年初頭の出荷を予定している。 Xeon 7000シリーズは「Paxville MP」のコードネームで呼ばれていた製品。今回から製品名の「MP」がなくなり、7000番台のプロセッサ・ナンバを付与した。 即日出荷の製品は、3GHz(FSB 667MHz)、2.66GHz(同)の製品で、価格は順に360,000円、135,000円。2006年初頭出荷予定の製品は、3GHz(FSB 800MHz)、2.80GHz(同)で、価格は順に360,000円、225,000円。いずれも各コアに2MBのL2キャッシュを搭載する。 チップセットは3月から出荷されている「E8500」でサポート。FSB 800MHzの製品については、2006年初頭に出荷する「E8501」チップセットが必要となる。 □Intelのホームページ(英文) (2005年11月2日) [Reported by yamada-k@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|
![]() |
|