[an error occurred while processing the directive]

インテル、デュアルコア版Xeon 2.80GHz
~マルチプロセッサ対応版も60日以内に出荷

10月11日 発表



 インテル株式会社は11日、「デュアルコアXeon 2.80GHz」を発表した。同日付けで出荷開始され、1,000個ロット時のOEM向け単価は116,500円。

デュアルコアXeon 2.80GHzの概要

 「Paxville DP」のコードネームで呼ばれていたプロセッサ。これまで、2006年の出荷開始とされていたが、前倒しされた。HyperThreading(HT)や、EM64T、Execute Disable Bitなど、従来の機能をそのまま保持しながら、デュアルコア化。L2キャッシュは各コアごとに2MBを内蔵。対応チップセットは従来からの「E7520」に対応する。

 デュアルコア化したことで、HTと合わせ、論理プロセッサ数は4となり、デュアルプロセッサ環境では1システム最大8スレッドを同時処理できる。同社で測定したベンチマークによれば、シングルコアの3.60GHz搭載システムと比較して、1.3~1.5倍程度の性能向上が見込めるという。

 同日開催された発表会で行なわれた、熱流体解析ソフトウェアにおけるデモでは、シングルコアXeon 3.60GHzが処理に353秒かかったのに対し、デュアルコアXeon 2.80GHzは280秒で処理を終えた。

 また、VMwareの仮想化ソフトウェア「GSX Server 3.2」を用い、8台のサーバーで処理していたものを、1台のデュアルプロセッサシステムに統合するデモも披露。デュアルコアの性能をアピールすると共に、1台のサーバーに統合することで、管理費なども削減できるとした。

シングルコア3.60GHzとデュアルコア2.80GHzのベンチマーク比較 シングルコア3.60GHz搭載機(上)とデュアルコア2.80GHz搭載機(下)でベンチマークの実演 デュアルコア搭載機(下)は280秒で処理を終えたが、シングルコア搭載機(上)は353秒かかった
8台のサーバーを1台に統合するデモ GSX Server 3.2で8台のシステムを仮想化。画面下には8プロセッサ分のパフォーマンスが表示されているのが分かる 一部の仮想サーバーに負荷を掛けた状態

 デュアルコアXeon 2.80GHzの前倒し投入に合わせ、32プロセッサまで対応の「デュアルコアXeon 7000」シリーズも60日以内に出荷開始することが明らかにされた。

 デュアルコアXeon 7000は、現行の「E8500」チップセットに加え、新チップセットの「E8501」にも対応。E8501ではFSBが667MHzから800MHzに引き上げられ、仮想化技術「Virtualization Technology」(VT)にも対応する予定。

 2006年以降のロードマップも示され、2006年第1四半期には、デュアルプロセッサ用の「Dempsy」(コードネーム)が「デュアルコアXeon 5000」シリーズとして登場。FB-DIMMに対応し、メモリ搭載容量が4倍となるほか、2つの独立した1,066MHzシステムバス、VTなどに対応。

 マルチプロセッサ向けには2006年第2四半期に「Tulsa」が投入。65nmプロセスを採用し、大容量L3キャッシュを搭載する。

 2007年以降は、サーバー向けは100%、デスクトップおよびモバイル向けでも90%のプロセッサがマルチコア化するという。

マルチプロセッサ向けのデュアルコアXeon 7000も年内投入 2006年登場予定の新Xeon 2007年までのマルチコアプロセッサロードマップ
Xeonプラットフォームロードマップ 2007年には90%超のCPUがマルチコアに 会場には各社のデュアルコアXeon 2.80GHz搭載機が展示。写真はデルのPrecision 670
富士通のPRIMERGY RX300 S2 日本HPのProLiant DL380 Generation 4(参考出展) エッチ・アイ・ティーのデュアルコアXeon静音クラスタ

□インテルのホームページ
http://www.intel.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2005/051011.htm
□関連記事
【9月27日】デル、未発表のデュアルコアXeon搭載機
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0927/dell.htm

(2005年10月11日)

[Reported by wakasugi@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.