[an error occurred while processing the directive] |
富士通、再生PC「Refreshed PC」の販売を開始2月19日開始 富士通は、同社直販サイト「WEBMART」において、同社製中古PCを再生した「Refreshed PC」の販売を、2月19日より開始した。 販売されるのはレンタル終了した同社製の企業向けPC。同社により、再検査、HDDのデータ消去、再生、クリーニング、動作検証を施されるほか、6カ月保証が付属する。また、有償となるがサポート窓口が用意される。 指紋認証、セキュリティボタン、スマートカードの機能は使用できない。また、購入時にはCD-R/RWなどへの書き込み、DVD再生ができないほか、ユーザーがドライバを同社ホームページからダウンロードし、インストールしなければならない場合がある。 このほか、PCカードスロット用ダミーカードやコネクタカバーなどが付属しない場合がある、本体外装や付属品に小さなキズがある、などの制限がある。 キーボード、マウス、電源ケーブルなどが付属するが、新品時のものとは異なるものが付属する場合がある。プリインストールされるソフトウェアは原則としてWindows XPのみ。 再生PC事業については、日本アイ・ビー・エムとNECが「Refreshed PC」の名称で、2003年から開始している。 □富士通のホームページ (2004年2月23日) [Reported by tanak-sh@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|
|