[an error occurred while processing the directive]

コニカミノルタ、800万画素光学7倍手ブレ補正「DiMAGE A2」
~光学10倍のZ2は400万画素に

2月下旬より順次発売

標準価格:オープンプライス

連絡先:お客様フォトサポートセンター
     Tel.0570-007-111
     Tel.06-6532-6205


 コニカミノルタは、同社製レンズ一体型デジタルカメラ DiMAGEシリーズの、高倍率ズームレンズを搭載したA2とZ2を一新、2月下旬より順次発売する。

●800万画素CCDと92.2万画素EVFを搭載した「DiMAGE A2」

 DiMAGE A2は、DiMAGEシリーズのフラッグシップモデルA1の後継機で、2月下旬に発売される。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は14万円前後の見込み。

 DiMAGE A1で初めて採用された、撮像素子を動かして手ブレを補正するCCDシフト方式の「Anti-Shake」を継承。撮像素子は有効約800万画素の2/3インチ原色フィルタ付きCCDとなった。また、EVFが92.2万画素となり、高精細化が図られた。ただし、リフレッシュレートが30fpsとなるため、30万画素で60fps表示可能なモードに切り替えることができる。

 記録画素数は3,264×2,448/3,264×2,176/2,560×1,920/2,080×1,560/1,600×1,200/640×480ピクセル。記録形式はJPEG、TIFF、RAW。544×408/320×240ピクセル、15/30fpsでの音声付動画の撮影も可能。記録形式はMotion JPEG。

 レンズは非球面レンズ2枚、ADレンズ2枚を含む13群16枚で構成される、光学7倍ズームGTレンズ。35mmフィルム換算の焦点距離は28~200mm、開放F値はF2.8~3.5。撮影可能距離はCCD面から0.5m~無限遠。マクロモード時はレンズ前から広角で21~51cm、望遠で13~50cm。

 同社独自の画像処理技術「CxProcess II」と画像処理エンジン「SUPHEED」(サフィード)、被写体の前後左右の動きに対応する「3D AF」などを搭載する。

 PCとの接続はUSB 2.0。記録媒体用にType2 CFスロット(Microdrive対応)を搭載。アダプタを介してSDメモリーカード/MMCにも対応する。さらに、CF型のモデム、PHSカードにも対応する。

 EVFのほかに、1.8型低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイを搭載。EVFは0~90度、液晶ディスプレイはマイナス20度~90度のチルトが可能。このほか、内蔵ストロボなどを搭載する。

 電源はリチウムイオン充電池で、撮影可能枚数は約240枚(CIPA準拠、LEXAR 24X 256MB使用)。

 本体サイズは117×113.5×85mm(幅×奥行き×高さ)、電池と記録媒体を含まない重量は約565g。別売りオプションとして1.5倍テレコンバータ、0.8倍ワイドコンバータが用意される。

□ニュースリリース
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0213_06_01.html
□製品情報
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-a2/index.html
□関連記事
【2003年8月7日】ミノルタ、光学7倍ズーム機「DiMAGE A1」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/minolta1.htm

●400万画素になった光学10倍ズーム機「DiMAGE Z2」

 DiMAGE Z2は光学10倍ズームを搭載したDiMAGE Z1の後継機。3月下旬に発売される。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は5万5千円前後の見込み。

 撮像素子は有効約400万画素の1/2.5インチ原色フィルタ付きCCD。記録画素数は2,272×1,704/1,600×1,200/1,280×960/640×480ピクセル。記録形式はJPEG。800×600(15fps)/640×480/320×240/160×120(15/30fps)でメモリカード容量いっぱいまでの音声付動画撮影も可能。記録形式はMotion JPEG。

 レンズはADガラス1枚を含む7群11枚の光学10倍ズーム搭載「GT APOレンズ」。焦点距離は35mmフィルム換算で38~380mm。開放F値はF2.8~F3.7。撮影可能距離は広角でレンズ前0.5m~無限遠、望遠でレンズ前2m~無限遠。マクロモード時は広角でレンズ前0.07m~1m、望遠でレンズ前1.2~2.5m。レンズ前3~100cmで撮影可能なスーパーマクロモードも備える。

 PCとの接続はUSB。記録媒体はSDメモリーカード/MMC。EVFと1.5型低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイを搭載。光学ファインダは搭載しない。このほか内蔵ストロボを搭載する。

 電源は単3電池×4で、アルカリ電池とニッケル水素充電池を使用可能。本体サイズは109.5×80×77.5mm(幅×奥行き×高さ)、電池と記録媒体を含まない重量は約305g。

□ニュースリリース
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0213_05_01.html
□製品情報
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z2/index.html
□関連記事
【2003年8月7日】ミノルタ、光学10倍ズームの320万画素機「DiMAGE Z1」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/minolta2.htm

□コニカミノルタのホームページ
http://konicaminolta.jp/

(2004年2月13日)

[Reported by tanak-sh@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
個別にご回答することはいたしかねます。

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.