[an error occurred while processing the directive] |
マイクロソフト、有線版のチルトホイールマウス
|
有線のチルトホイールマウス「IntelliMouse Explorer」 |
9月9日発表
日本語版のWireless Optical Desktop Eliteキーボードを公開するホーム&リテール製品部の及部高宏 シニアプロダクトマネージャ |
マイクロソフト株式会社は9日、家庭向け新製品発表会で、チルトホイールを搭載したワイヤレスマウスとワイヤレスキーボード、有線のマウスを参考展示した。
ワイヤレス製品は3日(現地時間)に米国で発表された製品と同等だが、参考展示されたものはこれが初公開となる日本語配列キーボード。米国で「My Favorites Keys」とされた、ユーザーによるカスタマイズが可能なキーは、「ユーザー設定」キーになった。
チルトホイール搭載マウスは、4ボタン+ホイールのWireless IntelliMouse Explorerと、2ボタン+ホイールのWireless Optical Mouseが、それぞれ4色ずつ用意され、日本でも米国とまったく同じラインナップとなる。
なお、キーボードと光学マウスのセット製品「Optical Desktop」シリーズは、米国で発表された「Wireless Optical Desktop Elite」、「Wireless Optical Desktop Pro」、「Wireless Optical Desktop」に加え、チルトホイール搭載キーボードとレザーブラックのWireless IntelliMouse Explorerをセットにした「Wireless Optical Desktop Elite Executive Edition」が加えられた。また、現行のチルトホイール非搭載マウスがセットになったWireless Optical Desktopは、「Basic Wireless Optical Desktop」として存続する。
日本語配列になったWireless Optical Desktop Eliteキーボード | My Favorites Keysは「ユーザー設定」に | キーボード製品のラインナップ。MultiMedia Keyboardも存続する |
日本における発売日と価格はいずれも未発表のままだが、発売日は10月末以降の見込み。また価格は現行製品とほぼ同じとされる。
有線版のチルトホイールを搭載したマウス「IntelliMouse Explorer」の試作機も初公開された。こちらも発売日、価格は未発表だが、年内に発売される見込み。本体色はシルバー/メタリックグレーの2トーン塗装1種類のみとなる。
チルトホイールマウスのラインナップ。有線は1色のみ | 省電力だがスキャン回数は6,000回/sec、解像度は400dpi |
日本語配列になったのWireless Optical Desktop Eliteキーボード | Mac OS X搭載機で動作する様子も展示された |
□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/
□関連記事
【9月4日】Microsoft、チルトホイールを搭載したワイヤレスマウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0904/ms.htm
【9月5日】Microsoft、新マウスと新キーボードの詳細を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0905/ms.htm
(2003年9月9日)
[Reported by tanak-sh@impress.co.jp]
|