ニュース

NEC、11.6型2in1の文教向けChromebookを発売。クラウド活用の教育向けプラットフォームとともに提供

NEC Chromebook Y1

 NEC(日本電気株式会社)は11月5日、教科書を提供する出版社といった学習コンテンツ事業者、自治体、学校、塾、家庭をクラウドで包括的につなぐ教育向けプラットフォーム「Open Platform for Education」を来年(2020年)4月から提供すると発表した。

 同プラットフォームを通してデジタル教材や教員向けの授業支援ツールなどを利用できるのが特徴。また、Chrome OSを搭載する独自開発の11.6型2in1「NEC Chromebook Y1」も11月5日より販売を開始し、出荷は28日から。価格はオープンプライスとなる。

文教向け端末として国内4割のシェアを持つ基盤を活かす

NECが構想する教育プラットフォーム
NEC 第一官公ソリューション事業部 初中等・教育産業マーケット担当部長の田畑太嗣氏

 都内のNEC本社にて開催された説明会では、NEC 第一官公ソリューション事業部 初中等・教育産業マーケット担当部長の田畑太嗣氏が登壇。Open Platform for Educationについて大きく4つに分けて説明した。

 第一に、教科書などの取り次ぎ販売を行なう株式会社日教販と協業することで幅広いコンテンツを提供可能とし、現時点ではどういったラインナップを揃えるか不明なものの、小中高校まで教育系出版各社のさまざまなコンテンツを揃える予定。教科書だけでなく、辞書、プログラミング、英語学習教材、各種ドリルなどが用意されるという。

株式会社日教販と協業して幅広いコンテンツを提供

 第二に、NECが独自に開発した認証技術を活用したシングルサインオンでの連携が可能であり、NECが用意するWebブラウザからアクセスするポータルサイトから、デジタル教科書/教材の配信、採点支援/電子辞書/教育ダッシュボード/協働学習支援サービスなどを横断的に利用できる。なお、参画企業にはプラットフォーム用のAPIを提供される。

プラットフォームの利便性を高めるシングルサインオンに対応
これは小学生向けのポータルサイト

 教育向けダッシュボードサービスでは、生徒ごとに学習データを一元管理でき、個々の学習成果や、保護者を含めてのやり取りなどを可視化することで教員をサポートする。

生徒を分析できる教育ダッシュボード

 第三に、協働学習支援サービスでは、アクティブラーニングを活用し、たとえばグループ学習中の生徒たちの会話をマイクで収集した後、AIが分析することで誰がどういった発言をしたか、発話の量や出てきたキーワードなどが抽出される。これにより、発言の数が少なくても重要なことを言っていたなど、生徒が発揮した能力を見落とすのを防ぐことができる。さらに、グループ内での感情も測定でき、グループ学習中に活気があったかなどが割合でわかるようになる。教師はこれらのデータを振り返り、教育方針を深めること可能になる。

協働学習支援サービス
京都大学 学術情報メディアセンターの緒方広明教授が協力
協働学習支援サービスの画面

 最後に、Chromebook Y1の提供を挙げ、教育プラットフォーム自体はライバルが数多くいるなかで、プラットフォームから端末までのすべてを一括で提供し、なおかつ上述の協働学習支援サービスを手がけている事業者はないとしており、NECが持つ国内4割という文教向け端末の大きなシェアが強みとして活きるという。

独自開発のNEC Chromebook Y1

 Chromebook Y1は、Celeron N4000(2コア/2スレッド、1.1~2.6GHz、UHD Graphics 600)を搭載し、360度回転式のヒンジを備えたコンバーチブルタイプの2in1で、HD(1,366×768ドット)解像度の11.6型液晶ディスプレイを採用。タッチ操作に対応するが、デジタイザペンには非対応。この点についてはコストを抑えるという意図もあるが、実際の教育現場でデジタイザペン対応端末を利用している学校は少数とのこと。

 メモリはLPDDR4 4GB、ストレージはeMMC 32GBを実装。インターフェイスは、USB Type-C×2(1基は電源入力対応)、USB 3.0×2、Wi-Fi、Bluetooth、microSDカードスロット、Webカメラ、音声入出力端子などを装備する。

 本体サイズは約290×204×20.35mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.35kg。筐体はゴムバンパーで保護されており、米国防総省が定めるMIL-STD-810Gに準拠した堅牢性を有し、75cmの高さからの落下試験を合格する耐久性を備える。さらに、キーボードとタッチパッドは防滴仕様となっている。

 このほか、1年間の引き取り修理サービス、3~5年間の延長保証、バッテリ交換サービス、設定代行サービスなどが用意されている。

 NECとしてはプラットフォームは基本的に無料に近いかたちで提供したいとしており、教科書の販売などを通してマーケットプレイス的に利益を得るビジネスモデルを考えているとのことだ。