標準価格:
「A901H」99,800円
「TXA3611HT」98,000円
連絡先:飯山電機
Tel.03-3231-8401
飯山電機株式会社は、10万円を切ったダイヤモンドトロン管採用の19インチCRT「A901H」(99,800円)と、14.1インチTFT液晶「TXA3611HT」(98,000円)を24日に発売した。
●19インチCRT「A901H」
ナチュラルフラットダイヤモンドトロン管を採用しながら19インチで99,800円と低価格を実現したCRTディスプレイ。同社が既に発売しているフラットスクエアの「S901G」と同価格となっている。
対応周波数は水平が27~115kHz、垂直が50~160Hz、最大解像度は1,600×1,200ドット(リフレッシュレート85Hz)。入力はD-Subミニ15ピンと、BNCコネクタの2系統を備え、Macintosh用の変換コネクタも付属する。
□「A901H」のニュースリリース
http://www.iiyama.co.jp/products/a901h.htm
●14.1インチTFT液晶「TXA3611HT」
アナログ入力方式の14.1インチTFT液晶ディスプレイ。従来モデルの「TXA3601GT」にくらべ、視野角が上下方向に5度ずつ広がり、それぞれ20度と35度になったほか、最大ドットクロックも79MHzから80MHzに向上している。また、機能面でも、オンスクリーンでの設定が可能となっている。
入力端子はD-Subミニ15ピンとなっており、Macintoshにはオプションの「Macアダプタ」(4,500円)で対応する。
□「TXA3611HT」のニュースリリース
http://www.iiyama.co.jp/products/txa3611ht.htm
□飯山電機のホームページ
http://www.iiyama.co.jp/
('98年9月25日)
[Reported by furukawa@impress.co.jp]