【イベント】 |
日本IBMの提携発表会で行なわれた音声認識機能に関するデモンストレーションの模様をRealVideoでお届けします。ご利用の通信速度に合わせて、ISDNもしくは28.8kbpsのいずれかをご利用ください
なお、RealVideoを見るためには、RealPlayer 5.0が必要です。ここからダウンロードしてください。
|
●日本IBM 「ViaVoice 98」を実演 日本IBMの「ViaVoice 98」を使ったデモ。パソコン初心者が「ViaVioce 98」を使って音声入力をした場合、ワープロ検定2級のユーザーがキーボード入力するよりも早いことをビデオで紹介した。音声入力時の文章の誤認識部分に修正を加えても、キーボード入力に比べて、約1/2の時間で入力できるとしている。 その他、大阪弁のイントネーションで音声入力を行なっても、問題がないことなどを実演している。
|
|
・ISDN ・28.8kbps |
||
|
●ジャストシステム 「一太郎Lite」を実演
|
|
・ISDN ・28.8kbps |
||
|
●ジャストシステム 「ConceptBase Voice Filter」を実演
|
|
・ISDN ・28.8kbps |
□参考記事
【6/24】日本IBM、ジャストシステムらと提携、音声入力対応ATOKも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980624/ibm.htm
('98/6/24)
[Reported by shiina@impress.co.jp]