標準価格:オープンプライス
連絡先:三菱パーソナルコンピュータ・インフォメーションセンター
Tel.0120-172399
三菱電機株式会社は、家庭用パソコン「apricot」シリーズの新モデル、デスクトップ「apricot MSシリーズ '97冬モデル」2機種4モデル、ノート「apricotNOTE ALシリーズ」1機種2モデルを発売する。いずれの製品も価格はオープンプライス。
●「apricot MS540」
MMX Pentium 233MHzを搭載し、同社の17インチダイヤモンドトロン「RD17V」をセットにしたデスクトップ型の機種。「Office 97 ファミリー」をバンドルした「モデルF3A1」と、「一太郎Offic8」をバンドルした「モデルF3A2」の2モデルが用意される。いずれも、発売日は11月21日で、実売価格は20万円台後半。
家庭での利用を想定し、筐体の左側に電源スイッチと一体になったボリュームを装備するほか、ブラウザなどの操作ができる、ワイヤレスリモコンが付属する。そのほかに、サスペンド機能、ビデオキャプチャ機能なども装備している。
CPU | MMX Pentium 233MHz |
メモリ(最大) | 32(256)MB |
HDD | 4.3GB |
CD-ROM | 最大24倍速 |
グラフィック | ATI 3D RAGE Pro(2MB) |
モデム | 56kbps(K56flex準拠) |
●「apricot MS660」
440LX チップセット、AGP対応のビデオチップを採用したミニタワー型の機種。Pnetium II 233MHzを搭載する「モデルF3B1」と、Pnetium II 300MHz、2倍速DVD-ROMドライブを搭載する「モデルF3C」の2モデルが用意される。いずれのモデルも17インチモニタが付属する。モデルF3B1は、11月21日発売で実売価格が30万円台前半、モデルF3Cは、12月5日発売で実売価格が40万円台後半。
ブラウザなどの操作ができる、ワイヤレスリモコンが付属するほか、サスペンド機能、ビデオ出力・キャプチャ機能なども装備している。また、モデルF3B1には、Office 97 ファミリーがバンドルされる。
モデルF3B1 | モデルF3C | |
---|---|---|
CPU | Pentilum II 233MHz | Pentilum II 300MHz |
メモリ(最大) | 32(384)MB | ← |
HDD | 4.3GB | 6.5GB |
CD-ROM | 最大24倍速 | - |
DVD-ROM | - | 倍速DVD-ROMドライブ (CD-ROM 24倍速相当) |
グラフィック | ATI 3D RAGE Pro(4MB) | ← |
モニタ | RD17V(17インチ) | RD17GZ(17インチ) |
モデム | 56kbps(K56flex準拠) | ← |
●「apricotNOTE AL」
モバイル用MMX Pentium、CD-ROMドライブを搭載し、厚さ41mm、重量約3kgのノートパソコン。CPUにモバイル用MMX Pentium 150MHz、DSTN液晶搭載の「モデルF3X」と、200MHz、TFT液晶搭載の「モデルF3Y」の2モデルが用意される。いずれのモデルも発売日は12月5日。実売価格はモデルF3Xが20万円台後半、モデルF3Yが40万円台後半。
ステレオスピーカーを搭載するほか、ビデオ出力機能も備えており、プレゼンテーションや、省スペースデスクトップとしての使用が想定されている。
モデルF3X | モデルF3Y | |
---|---|---|
CPU | モバイル用MMX Pentium 150MHz | モバイル用MMX Pentium 200MHz |
液晶(解像度) | 13.0インチ DSTN(1,024×768) | 13.3インチ TFT(1,024×768) |
メモリ(最大) | 32(144)MB | ← |
HDD | 2.1GB | 3.2GB |
CD-ROM | 最大20倍速 | ← |
PCカード | Type 2×2またはType 3×1 (CardBus、ZVポート対応) | ← |
USB | 2個 | ← |
駆動時間 | 約2時間~約2.5時間 | ← |
外形寸法 | 315(W)×246(D)×41(H)mm | ← |
重量 | 2.8kg(CD-ROM搭載時) | 2.9kg(CD-ROM搭載時) |
□三菱電機株式会社のホームページ
http://www.melco.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.melco.co.jp/news/1997/1111-a.htm
('97/11/12)
[Reported by furukawa@impress.co.jp]