【イベント】

【COM JAPAN 1997】イベントレポート

各社が新型の携帯端末を展示

 COM JAPAN 1997では、PHSや携帯電話とセットになったPDAを中心に新型携帯端末の展示が相次いだ。新参メーカーあり、既存モデルの改良ありと、モバイルコンピューティング分野は相変わらず活発な動きを見せている。

●三菱電機 ワイヤレス携帯情報端末

三菱電機 三菱電機
三菱電機 三菱電機

 三菱電機は、PHSとPDAを合体させた「ワイヤレス携帯情報端末」を参考出品した。本体は薄型ボディで、デザイン的にはザウルスによく似ている。PHS部は32kbpsのPIFASに対応、通話時は本体に収納されたコード付きのイヤホンマイクを引き出して使用する。搭載している液晶は反射型モノクロ液晶で、表示範囲は480×320ドットのハーフVGA。16階調の表示が可能なため、画像データなども実用上問題ないレベルで表示することができる。CPUにPowerPCを採用したPDA部は、内蔵ソフトとしてスケジュール管理やアドレス帳などPIMソフトを含むほか、TCP/IPプロトコルに対応した通信ソフトもあり、WWWブラウザと電子メールの利用が可能。WWWブラウザはHTML3.2対応で、テーブルやフレームも正常に表示する。さらに、Javaアプレットを動作させるべくJavaVMの実装も予定しているという。入力はペン入力方式。パソコンとの直接的な接続は考慮されておらず、データのバックアップは電子メールに添付する形で行われる。バッテリーは専用のリチウムイオン電池を内蔵しているが、単4電池4本が入るバッテリーパックも用意されている。

 同社によると、'98年4月以降に製品化する意向で、実売価格で5万円程度を見込んでいる。ただし、現段階で全ての仕様が固まっているわけではなく、液晶のカラー化やキーボードの搭載といった仕様も検討中という。

□三菱電機イベントページ
http://www.melco.co.jp/event/comjapan/index.htm

●NTTドコモ/松下電器 ピーターパン

NTTドコモ/松下電器 NTTドコモ/松下電器

 NTTドコモ松下電器のブースでは、携帯電話とPDAの合体機「ピーターパン」を参考出品。320×240ドット表示の反射型モノクロ液晶を搭載し、データの入力はペン入力で行う。NTTドコモの10円メールに対応したソフトを内蔵することで、メールの送受信が可能となっているが、WWWブラウザは内蔵していない。また、主にバックアップ用途として、内蔵のIrDAポートを利用したパソコンとの接続が可能になっている。マイクとスピーカーが本体裏面にあるものの、通話時は同梱のイヤホンマイクの使用が推奨されている。現在発売されているPHSとPDAの合体機「ピノキオ」の携帯電話版と言ってもよさそうなモデルだが、横幅が短くなっているなど外見上のデザインは大きく異なっている。

 発売は年末から年明けにかけてで、実売価格は5万円程度になるという。

□NTTドコモイベントページ
http://www.nttdocomo.co.jp/shop/topix.html
□松下電器イベントページ
http://www.panasonic.co.jp/public/comja/

●NTTドコモ ポケットボード

NTTドコモ

 これも参考出品されたもので、形状がWindows CE搭載のH/PCとそっくりの携帯端末。サイズはカシオ計算機の英語版カシオペアとほぼ同等。全角25×7行の表示が可能な反射型モノクロ液晶とキーボードが搭載され、これを一般の携帯電話と接続することで、メールの受信やポケットベルなどへのメッセージ送信が手軽にできるようになるという。携帯電話との接続インターフェースを本体に内蔵しているため、カードなどを必要とせず、本体から伸びているケーブルと携帯電話を直結できる。

 主に若年層や女性をターゲットにした製品で、ボディーカラーも複数用意する予定。ゲーム機能もある。年末から年明けにかけて発売される見込みで、実売価格で1万円程度を考えているとのことだ。

●そのほか

NTTドコモ NTTドコモ/京セラ
東芝 松下電器

 そのほかでは、NTTドコモの腕時計型ポケットベル、携帯電話版の京セラ・データスコープ、ELバックライトとTCP/IPに対応した松下電器のピノキオ改良版、パソコン通信経由でメールが送受信できるPHSとPDAの合体機の東芝MC-01など、さまざまな新型携帯端末が展示され、多くの入場者の注目を浴びていた。

('97/11/4)

[Reported by fumitake@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp