ボディ下部につく「エクステンションユニット」は'70年代の一眼レフカメラ用モータードライブを思わせるデザインだ。このユニットを装着すると、プリンタへのダイレクトプリント、SCSI接続、4.5コマ/秒の高速連写が可能になる。ブースには数台展示されており、自由にさわれる。
□関連記事
【2/13】富士フイルム、総画素140万CCD採用「フジックス デジタルカメラ DS-300」発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970213/fujifilm.htm
アメリオ氏も基調講演中にデモを行なうほどの力の入れようだ。アメリオ氏が被写体となり、撮った画像をMacintoshへ転送しWWWへ上げたり、逆に画像をカメラへ送るなどのデモが行なわれた。カメラ側もフォルダとして開け、Macintoshとの転送がドラッグ&ドロップですむのはQuickTakeの美点だ。
□関連記事
【2/18】アップルがアメリオ会長の記者会見を開催、PowerBook 3400、QuickTake 200を発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970218/apple.htm
□関連記事
【2/19】キヤノン、AF速度を改善した「PowerShot 600N」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970219/canon.htm
□関連記事
【1/17】キヤノン、35万画素のデジカメ「PowerShot350」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970117/canon.htm
□関連記事
【2/14】松下、厚さ21mm、約140gの超小型デジタルスチルカメラCOOLSHOTを発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970214/matu.htm
【2/13】日本電気、世界最小の液晶搭載型デジタルカメラ「Picona」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970213/picona.htm
('96/2/19)
[Photo by 山田 久美夫/Reporterd by date@impress.co.jp ]