'96/10/24 発表
標準価格: 連絡先: |
コニカ株式会社は、インテル社らが提唱している差し替え可能な小型メモリーカード規格「ミニチュアカード」を採用した普及型デジタルカメラ「Q-EZ」(キューイージー)を発表、11月20日より発売する。標準価格は64,800円。
同製品はVGA(640×480ドット)正方画素の35万画素CCDを採用したデジタルカメラで、ストロボとオートフォーカスの機能を標準装備している。液晶モニターは搭載していない。撮影時はスーパーファイン、ファイン、ノーマルの3種類の画質から選択することができ、同梱される2MBのミニチュアカードで、それぞれ4枚、16枚、32枚の撮影が可能。パソコンへのデータ転送には、シリアルインターフェイスを使ったケーブル転送のほか、ミニチュアカード用のPCカードアダプターを利用することでパソコンで直接データを読み込むことが可能となっている。
なお、WindowsとMacintoshの両方に対応した画像処理ソフト「Adobe PhotoDeluxe」やアルバム整理やホームページ作成などの機能を持つソフトの「リビングアルバム/web Lite for Macintosh」と「ixla Photo Lite for Windows95」などが標準添付されている。
記録媒体 | ミニチュアカード |
---|---|
圧縮方式 | JPEG準拠(固定長化) |
記録フォーマット | Exif |
撮影枚数(2MBカード使用時) | スーパーファイン時4枚、ファイン時16枚、ノーマル時32枚 |
フォーマット | FTLフォーマット |
撮影レンズ | 単焦点F2.8、f=6.0mm(35mm判換算で43mm相当) |
撮影範囲 | 3.5cm~無限遠 |
フォーカス | オートフォーカス |
ファインダ | 逆ガリレオ型採光式ファインダー |
撮像素子 | 1/3インチ35万画素VGA・CCD(正方画素) |
露出制御 | プログラムAE(8EV~18EV) |
シャッター | CCD電子シャッター(1/30~1/2,000) |
測光 | 中央重点測光、逆光自動判定 |
フラッシュ | 内蔵自動調光フラッシュ(ガイドナンバー7、ISO100相当) |
ホワイトバランス | オートホワイトバランス |
その他機能 | セルフタイマー撮影、オートデート(年月日時分記録) |
インターフェイス | RS422/232Cシリアルインターフェイス |
付属品 | ミニチュアカード×1、付属ソフトCD-ROM、PC/AT互換機/Mac用接続ケーブル、PC98用変換アダプター、単3電池4本、ストラップ、カメラソフトケース |
電源 | 電池:単三電池4本、ACアダプター(別売り) |
大きさ | 154(W)×86.5(H)×68(D)mm |
重さ | 350g(電池別) |
【主なオプション】
('96/10/24)
[Reported by suzuki-k@impress.co.jp]