NVIDIA、240SP搭載のパフォーマンスGPU「GeForce GTX 275」
|
GeForce GTX 275 |
4月2日(現地時間)発表
米NVIDIAは2日(現地時間)、G200コアを採用したパフォーマンスGPU「GeForce GTX 275」を発表した。カードメーカーからは、4月中旬より出荷開始の見込みで、実売価格は250ドル前後となる見込み。
GeForce Release 182と185の性能比較 |
ハイエンド向けのGeForce GTX 285と同じ、製造プロセス55nmのG200コアを採用。SP数は240基、テクスチャユニットは80基と、ハイエンドと同じだが、ROP数は28基、メモリインターフェイスは448bitと、GeForce GTX 260と同等の仕様となっている。
コアクロックは633MHz、SPクロックは1,404MHz、メモリクロックは2,268MHz。メモリ容量は896MB。
カード厚は2スロットで、SLIに対応。コア電圧が高いため、最大消費電力は219WとGeForce GTX 285の183Wよりも高い。電源は6ピン×2。ディスプレイインターフェイスはDVI-I×2で、TV出力はない。
また、GeForce GTX 275にあわせ、ドライバのGeForce Release 185シリーズが公開された。185では、これまでの182と比べ、ゲーム性能を5~30%向上。また、新機能としてアンビエント オクルージョンに対応。NVIDIA Control Panelで設定できる。
□NVIDIAのホームページ(英文)
http://www.nvidia.com/
□関連記事
【1月9日】NVIDIA、55nmプロセスのシングルチップGPU「GeForce GTX 285」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/nvidia.htm
(2009年4月2日)
[Reported by wakasugi@impress.co.jp]