|
松下、4GBのSDHCメモリーカードを発表
|
RP-SDR04GJ1K |
7月25日 発売
価格:オープンプライス
連絡先:お客様ご相談センター
Tel.0120-878-365
Tel.06-6907-1187
松下電器産業株式会社は、SDメモリーカードの新規格「SDHC」に対応した、4GBのSDHCメモリーカード「RP-SDR04GJ1K」を7月25日に発売する。価格はオープンプライスだが、予想店頭価格は30,000円前後。
SDHCは、「SD High Capacity」の略で、SDカードアソシエーションが今年、策定作業を終えた、略称「SD Ver. 2.0」と呼ばれる新規格。従来のSDカードでは2GBが最大容量だったが、SDHCでは最大32GBまでの容量を実現できる。SDHCカードは、現在発売されているデジタルカメラなど、従来のSDカード対応機器との互換性はなく、SDHC対応製品でのみ使用が可能。今後登場予定のSDHC対応デバイスでは、SDHCカードに加え、従来のSDカードも利用できる。
サイズは従来のSDカードと同じで、32×24×2.1mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約2g。同社では月産5,000枚を見込んでいる。
松下ではSDHC対応のムービーカメラを同時発表しており、当面は動画など大容量が必要とされる用途が中心となる見込み。
SDHCの製品化に合わせ、松下のほか、東芝、サンディスクなどが参加するSDカードアソシエーションでは、新たに転送速度の目安として「Class2(2MB/sec:16Mbps)」、「Class4(4MB/sec:32Mbps)」、「Class6(6MB/sec:48Mbps)」の3種類の区分を新たに策定。今回発表された「RP-SDR04GJ1K」はClass2に属し、転送速度は5MB/sec。
□松下電器産業株式会社のホームページ
http://panasonic.co.jp/
□関連記事
【6月8日】松下電器、光学手ブレ補正/3CCD搭載のSDムービーカメラ(AV)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060608/pana1.htm
【6月7日】日立マクセル、国内初のSDHC規格対応カードリーダ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/maxell.htm
【1月9日】4GB以上の容量を実現するSDカード上位規格「SDHC」(AV)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/ces16.htm
(2006年6月8日)
[Reported by ito-d@impress.co.jp]