[an error occurred while processing the directive] |
CeBIT 2005レポート【水冷機器編】 SLI専用からDVDデッキ風まで多種多様な製品会期:3月10日~16日(現地時間) 会場:独ハノーバー市ハノーバーメッセ(Hannover Messe) 水冷機器は、一般の空冷機器に比べ圧倒的に冷却効果が高いにも関わらず、価格が高め、取り付けが難しそう、液漏れが心配などといった理由からか、その普及は一部のハイエンドユーザーにとどまっている。 しかし、技術や改良が進んだ結果、そういった技術的な心配はもはや過去のものとなりつつある。日立やNECによる製品化も記憶に新しいところだろう。 価格については、空冷と比べると構造が複雑で部品点数が多いことから、空冷よりも安価にすることは難しいだろうが、量産や競争が進めば今よりも安くなる。 では、メーカーの現在の思惑はどうかというと、かなり前向きなようだ。Thermaltakeでは「2005年は水冷にかなり力を入れる」と語っており、多数の新製品を展示している。その中にはリビングルームでの使用を見据えたものまである。2005年の水冷市場は要注目だ。 ●Thermaltake Thermaltakeの「Symphony (CL-W0040)」と「Rhythm (CL-W0042)」は、従来の水冷機器とは一線を画すデザインの商品だ。一見しただけでは前者はスピーカー、後者はAV機器にしか見えないが、内部にポンプ/ラジエーター/ファンを装備するれっきとした水冷機器。 PCで家電風デザインを採用するものは最近増えているが、水冷機器でここまで凝ったのはこれらの製品が初だろう。マニア向けの水冷と家電風デザインというと、あまりマッチしないイメージもあるが、家電風デザインのPCの冷却機器としてこれらを組み合わせれば、リビングルームに置いても違和感のない静音PCができあがることを考えると、わりとニーズはあるのかもしれない。 出荷開始は5~6月頃の予定、価格は未定。Symphonyは2つのポンプと5つのファン(1,400rpm/12cm角/16dB)、Rhythmは1つのポンプと2つのファン(同)を内蔵。筐体はアルミ製。 「Rocket (CL-W0011)」はその名が示すとおり、ロケットを模したタワー型の機器。Zalmanの「Reserator 1」のThermaltake版といった方が分かりやすいかもしれない。筐体全体が放熱装置となっており、ファンレスで動作できる。正確な本体サイズは不明だが、Reserator 1より若干小さめのようだ。 このほか、ヒートパイプ式ヒートシンクに似たデザインの「Volcanoシリーズ」、キューブPC大のメッシュ状筐体にラジエーター/ポンプ類を内蔵させた「Tribe」、水枕を増設することでSLIにも対応可能なGPU用「Galaxy」、5インチベイに内蔵可能なモジュール式の「AquaBayシリーズ」などが展示されていた。 ●Innovatek Innovatekはドイツの水冷機器メーカーで、GainwardにGPU用製品をOEM提供しており、会場ではGainwardと共同でブースを出している。展示製品の中で最も注目を集めていたのは、SLI専用の水枕を使用したGainward製品。最初からGeForce 6800 Ultraが2枚セットになっている。SLI専用設計のため、チューブの引き回しが楽なのが特徴。 「Fan-O-Matic Ultra」は、5インチベイ内蔵の監視モニター。従来製品と比べ、モニターが大型化され、かつタッチスクリーン対応となった。このほか、HDD用やGPU用製品が展示されていた。 ●Zalman ZalmanはReserator 1の改良版である「Reserator 1-Plus」を展示。筐体部分に変更はないが、フィッティング周りを改良し、チューブを抜くと水が止まる仕組みになった。これにより取り外しや、水枕の増設などの作業がかなりやりやすくなった。また、同製品は普通の水も利用できるが、オプションとして防腐クーラントが用意された。 このほか、新しい水枕としてノースブリッジ用が展示されていた。
●Cooler Master Cooler Masterは、CPU水枕上にポンプを一体化させたコンパクトな2製品を展示。ラジエーターもケースの背面ファンを取り付ける場所に固定できるため、空冷機器と同じような手軽さで設置できる。 「RL-MUA-EBU1」は12cm角ファンを装備し、価格は100ドル程度、「RL-MUA-E8U1」は8cm角ファンを装備し、90ドル程度となる見込み。いずれもCeBIT終了直後から量産を開始するという。 このほかCPU水枕の新製品や、HDD用、GPU用製品が展示されていた。 ●Gigabyte このほか、Gigabyteが同社初の水冷製品を展示。また、水冷ではないがコンプレッサーを使用した製品を展示していたメーカーもあったので、写真で紹介する。 □CeBIT 2005のホームページ(英文) (2005年3月14日) [Reported by wakasugi@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|