Macworld Tokyo 2002展示会場レポート

会期:3月21日(祝)~23日

会場:東京ビッグサイト(東2、3ホール)
入場料:2,500円
     (12歳以下無料)



 Macintoshプラットフォームの総合イベント「Macworld Conference & Expo/Tokyo 2002」が21日、開幕した。今年は幕張メッセから東京ビッグサイトに会場を移し、23日までの3日間、カンファレンスと展示会が行なわれる。入場料は2,500円で、12歳以下は無料となる。ここでは135の関連業者、団体などが出展する展示会場の様子を、写真を中心にお届けする。

 展示会は東京ビッグサイトの東ホール2つを使って開催されている。そのほぼ4分の1ほどの面積をアップルコンピュータのブースが占め、その周囲にアドビシステムズ、マクロメディア、マイクロソフト、ファイルメーカーなどの大手ソフトウェアベンダーをはじめ、周辺機器メーカーなどがブースを構える。

 初日の21日は祝日で、天候にも恵まれたこともあって、朝から多数の入場者が訪れた。まったくの新製品が少ないこともあって、ハンズオンのデモに順番待ちの行列ができるほどではないが、周辺機器メーカーなどの小さなブースは混雑している。

 22日からは西ホールでカメラ関連の展示会「フォトエキスポ2002」が開催され、2つの展示会をまとめて見ようという人も多いと思われ、多数の人出が予想される。

●やや地味なアップルブース

 一番大きなブースを構えるアップルコンピュータだが、新製品は10GB版iPodとCinema HD Displayのみで、やや落ち着いた雰囲気になっている。いつものように大量のiMac、iBook、Power Book、iPodを展示しているが、恒例のポスター配布はなかった。

アップルコンピュータのブース アップルコンピュータ恒例の展示風景 基調講演で発表されたばかりのCinema HD Displayも並んでいる

●周辺機器メーカーによる参考出品や物販も

 周辺機器メーカーやソフトウェアベンダーなどのサードパーティーブースでも、特に話題の新製品があるわけではない。が、コンセプトモデルなどが参考出品されているブースでは、黒山の人だかりができている。

 Expo恒例の、ショップによる特価販売も行なわれ、朝から大混雑している。ゲームやHDD換装、ユーザーグループによるジャンク市などもあり、お祭り気分を味わえる。

三洋電機のブースではオーディオ関連の機器がいくつか参考出品されている。手に持っているのは「iPod専用スピーカ付キャリングバッグ」。中央にiPodを挿し込んで使う。スピーカは2.5W+2.5W。FMラジオも付いている こちらも三洋電機の参考出品、iMacの下に敷くアンプ「ざぶとん」。USBやFireWireポート、iPodのドッキングステーションを装備 やはり三洋電機の参考出品、「USBトランスミッター/レシーバー」。USB接続の送信機(Power Macの上にある)で、Macで再生したオーディオを、受信機(左側)に送信する。受信機から選曲できるのがミソ
ポストスクリプトプリンタ「MICROLINE」でおなじみの沖データからは、プリンタのコンセプトモデルが出品された。これはオフィスの空間利用効率を上げるパネルタイプのプリンタ。下2段がペーパーカセットで、その上にはスキャナが格納される。排出は上部から 沖データのコンセプトプリンタ。左は「コンポーネントタイプ」で、必要に応じてカセットやスキャナなどのパーツを組み替えることができる。右は「アームタイプ」で、電気スタンドのようなアームの先に小型プリンタが付いている 液晶ディスプレイ背面に置くコンセプトプリンタ。アラートランプなどはディスプレイの横から見えるようになっている
MSN MessengerやWindows Media PlayerなどのMac版を展示するマイクロソフトブース ゲームやビデオカード、ビデオキャプチャカードの展示も多いショップも出店。特価販売やゲームなどのイベントも。ジャンクを販売しているユーザーグループもある

●ユーザーグループブースはお祭り騒ぎ

 Macintoshプラットフォームでは伝統的にユーザーグループ活動が盛ん。会場の一角にはユーザーグループが集まるブースが設けられ、学園祭のノリで盛り上がっている。ユーザーグループ主催の会場ツアー「iTour」や、スタンプラリー「iStamp」も開催されている。

ユーザーグループの1つが作ったBeer Server G3。本当に動作するらしい(ビールサーバーとしてです、念のため) 愛称「ポリタン」のPower Mac G3(Blue)に対抗して、ポリタンクの中にロジックボードやドライブ類を組み込んだ「Poly-Tank G3」。Power Mac 8100のロジックボードにG3カードを装着しているとのこと。Mac OS 8.6が動作していた
iBookをトランスルーセントに改造したもの。シリコンで型をとって作ったそうだ “Macintoshと使える唯一のキーボード付きPDA”「Psion」のユーザーグループも出展。右の大きめの液晶が付いたモデルは企業向けの「netBook」で、CPUはStrongARM 190MHz。その左上、キーボード無しのモデルはやはり企業向けの耐衝撃・生活防水モデル「netpad」 遠い目になる人続出(?)のアップル製PDA「Newton」を大量展示。今やPocket PCのCPUを牛耳る英ARMは、実はNewtonのCPUを作るという使命も負っていた(なので設立時にはApple Computerも出資した)。右手前はNewton OSを採用した教育用コンピュータ「eMate」

□Macworld Conference & Expo/Tokyo 2002のホームページ
http://www.idg.co.jp/expo/mw/

(2002年3月21日)

[Reported by tanak-sh@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.