スプライトを表示させて、動かすプログラムの例。2行目のSPSET命令でスプライトの定義を行ない、3行目と4行目のSPOFS命令でスプライトを画面の左上から右下まで移動させる。また、5行目のSPSCALE命令でスプライトのサイズを200%まで拡大、6行目のSPANGLE命令でスプライトを1回転させている

スプライトを表示させて、動かすプログラムの例。2行目のSPSET命令でスプライトの定義を行ない、3行目と4行目のSPOFS命令でスプライトを画面の左上から右下まで移動させる。また、5行目のSPSCALE命令でスプライトのサイズを200%まで拡大、6行目のSPANGLE命令でスプライトを1回転させている