ニュース

早稲田大学、演劇博物館所蔵品109点の3Dデータベースを公開

~光源位置も操作可能

能面「小面」

 早稲田大学は、同大学演劇博物館所蔵品109点の3Dデータベースを「デジタルアーカイブ・コレクション」として6月17日に正式公開した。

 東日本大震災を契機に、博物館の所蔵している資料の保存や、地理的制約を越えた提供など、デジタルアーカイブの重要性が高まっているが、立体資料のデジタル化には課題があった。同校では、平面資料の複写技術の応用である、写真測量方式という3D化技術を駆使することにより、3D化しただけでなく、テクスチャ(素材の色)まで高い精度での再現を可能とした。

 従来の2D(写真)デジタルアーカイブでは、画像の拡大程度の操作しかできないが、3Dデータを扱う事で、資料の上下左右を自在に閲覧できるだけでなく、光源の位置や光の色、背景色の変更にも対応。受動的な閲覧から能動的なシミュレーション環境を提供できるとしている。

 この3Dデータベースは、2015年2月から試験的に一部公開をしており、今回正式に公開となった。Adobe Acrobat、またはWebGLによるウェブブラウザ上での3D閲覧が可能。

 今後はスマートフォン、タブレットからの閲覧対応や、3Dプリント出力用データの提供も予定しているという。

3Dデータベースの操作方法

(佐藤 岳大)