ニュース

無改造で第6/7/8/9世代Coreが全部使えるIntel H310Cマザー

SY-狂竜 H310CM-V3H

 中国SOYOのホームページで、Intel H310Cチップセットを搭載したマザーボード「SY-狂竜 H310CM-V3H」、「SY-戦竜 H310CM-V3H V2.0」の2モデルの製品情報が公開されている。

 今回SOYOが公開したIntel H310Cマザーボード2製品の製品情報によると、ともに第6/7/8/9世代Coreプロセッサを公式にサポートする点が最大の特徴だ。

公式で第6~9世代Coreプロセッサをサポート

 Intel 100/200シリーズのマザーボードは、Intel 300シリーズと同様のLGA1151ソケットを採用する。本来、第8/9世代Coreをサポートしていないが、BIOS改造などにより利用可能なることがわかっている。しかしIntel 300シリーズチップセットは第6/7世代Coreプロセッサをサポートしておらず、そのまま載せても動作はしない。

 一方で、Intel H310Cチップセットは、14nmプロセスで製造されるIntel H310の22nmプロセス版にあたり、限定的ながらWindows 7をサポートするといった特徴があることがわかっているが、SOYOの今回の製品の登場によって、Intel H310Cは事実上H110をベースとしたチップセットであることがわかった。

チップセットZ390Z370Z270H310H310CH110
製造プロセス14nm22nm14nm22nm
対応CPUCoffee Lake/Coffee Lake RefreshKaby Lake/SkylakeCoffee Lake/Coffee Lake RefreshKaby Lake/Skylake
ソケットLGA1151
PCI Express24(3.0)6(2.0)
USB3.13.0

 ちなみにH310Cという呼び方はあくまでもマザーボードメーカーが差別化のための呼称のようで、Intel ARKには記載がない。一応、製造プロセスのほかに、Intel Wireless-ACのMACを内蔵しているか否かという違いはあるが、ローエンド市場でそこまで気にするユーザーは少ないという判断だろう。

 SOYOのマザーボード2製品は、ともに2基のDDR3メモリスロットや、4つのSATA 6Gbpsポートなどを搭載。違いはバックパネルインターフェイスで、H310CM-V3HはUSB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI、ミニD-Sub15ピン、PS/2×2、音声入出力なのに対し、H310CM-V3H V2.0はUSB 2.0が2つ多い。

SY-戦竜 H310CM-V3H V2.0