Rioユーザーの満足点/不満点
○満足点
- 軽い。大きくも無く小さすぎない大きさ。
- オプションではあるがリモコンがある。
- ボタン類の操作がしやすく、液晶表示が大きい。
- 電池の駆動時間が長い。
- ファイル名など表示できない。
- 操作系のデザインがわかりやすい。
- AB間リピート機能が便利。
- ポケットに入れたまま走っても音が飛ばない。
- バッテリが単三電池。
- フラッシュメモリを入れ替えて使用できる。
×不満点
- メモリが少ない。
- イコライザー機能が弱い。
- 安っぽい。
- デザインが良くない
- 32MBのメディアを追加したり、けっこうお金がかかる。
- 音質が悪い。高音部/低音部がカットされているのがわかる。
- 機械部分がないのに、衝撃が加わるとすぐに止まってしまう。
- リモコンがきっちりと固定できない。
- 付属のヘッドフォンの品質が悪すぎる。
- Rioからアップロードができない。
- 放置時の電力消費が大きい。
- リモコンは、標準装備にしてほしい。
- 付属のエンコーダーの音が良くない。
- Macintoshに接続できない。
- 純正のフラッシュメモリしか動作保証しないといいながら、容量の大きいものをなかなか出さない。
- FMや録音機能があればなおいい。
- 充電式ではないので、やや不経済。
- メモリカードを直接PCで編集できない。
- 64Mモデルの国内販売を熱望。
- バッテリの残量表示があまり正確ではない。
- パラレル接続なので、ノートPCとの接続性が悪い。
- ボディの強度が低い。
- プログラム演奏ができない。
- 電池ボックスのつくりが悪くすぐに接触不良を起こす。
- 付属ユーティリティに不具合が多い上、全然修正されない。
- レジュームがない。
- 内蔵メモリと増設メモリをシームレスに使用できないので、無駄が出る。
- ACアダプタがないので、データ転送中も電池を消耗する。
- 液晶にバックライトがない。
('99年6月23日)
ウォッチ編集部内PC Watch担当
pc-watch-info@impress.co.jp