←前回調査 | 次回調査→ |
【調査日】6月10日(木)
【前回調査日】5月12日(木)
CRTでは、17インチの飯山電機A702Hが、標準価格の改定にともなって実売価格が3千円強値下がり、軒並み4万円を割り込んでいる。同じく17インチの三菱電機RDG17Xも、4千円前後の値下がりが見られ、最安値では4万円を割っている。CRTとは逆に液晶ディスプレイでは多くの機種で値上がりの傾向が見られる。
今回初調査の新製品は、三菱電機の17インチCRT RDF17Xとナナオの19インチCRT E67T-e、シャープの15インチ液晶 LL-T155Aの3製品。RDF17Xはナチュラルフラットダイヤモンドトロン管を採用しており、実売価格も通常のダイヤモンドトロン管を採用したRDG17Xよりわずかに高い。E67T-eは、E67Tの後継機種でスペックは同じながらUSBハブを内蔵し、標準価格を抑えた機種で、実売価格も9万円を割っている。LL-T155Aは、LL-T153Aと同スペックで新たにUSBハブ機能を備えたモデルだが、実売価格は下回っている。
00 |
メーカー/機種名 | 特徴 | 標準価格 | 店数 | 最安値~最高値 | 平均価格 | 最安値 前回比 |
平均 前回比 |
最安 値店 |
17インチCRTディスプレイ | ||||||||
飯山電機 A702H |
ダイヤモンドトロン A,96KHz,w |
39,800 | 7 | 36,800~ 44,800 | 39,657 | -3,700 | -3,283 | eg |
ソニー CPD-17ES2 |
トリニトロン B,70KHz, |
69,800 | 7 | 42,799~ 44,800 | 43,085 | -2,001 | -1,715 | a |
東京特殊電線 CV711R |
ダイヤモンドトロン B,82KHz,w |
99,800 | 3 | 59,799~ 64,800 | 61,466 | -1 | -834 | a |
ナナオ T550 |
ダイヤモンドトロン B,82KHz, |
64,800 | 5 | 59,799~ 63,800 | 60,599 | +1,799 | +266 | a |
ナナオ E55D |
ダイヤモンドトロン A,92KHz,w |
140,000 | 5 | 67,800~ 69,800 | 68,200 | +2,000 | +115 | bcdL |
ナナオ E57Ts |
トリニトロン A,92KHz,w |
148,000 | 5 | 83,000~ 89,800 | 88,439 | 0 | +339 | g |
三菱電機 RD17GZ |
ダイヤモンドトロン A,86KHz, |
128,000 | 3 | 49,799~ 56,000 | 53,533 | 0 | 0 | a |
三菱電機 RDG17X |
ダイヤモンドトロン A,86KHz, |
オープン | 6 | 38,800~ 49,800 | 43,633 | -7,999 | -4,166 | g |
三菱電機 RDF17X |
ダイヤモンドトロン A,86KHz, |
49,800 | 4 | 41,800~ 47,800 | 44,799 | ---- | ---- | g |
19インチCRTディスプレイ | ||||||||
ソニー CPD-19GS2 |
トリニトロン A,96KHz,w |
118,000 | 5 | 75,800~ 79,800 | 78,999 | 0 | +533 | g |
ソニー GDM-F400 |
トリニトロン A,107w |
178,000 | 5 | 135,800~ 148,000 | 145,559 | 0 | -1 | c |
東京特殊電線 CV821X |
ダイヤモンドトロン A,107KHz,w |
148,000 | 6 | 89,800~ 99,800 | 96,633 | 0 | -2,366 | g |
ナナオ E67T-e |
トリニトロン A,96KHz,w |
99,800 | 4 | 89,799~ 89,800 | 89,799 | ---- | ---- | a |
三菱電機 RDF19X |
ダイヤモンドトロン A,86KHz,w |
89,800 | 3 | 75,799~ 79,800 | 77,133 | 0 | +334 | a |
三菱電機 RD19NF |
ダイヤモンドトロン A,95KHz,w |
158,000 | 4 | 97,799~ 97,800 | 97,799 | 0 | 0 | a |
※CRTディスプレイの特徴欄は、(ブラウン管)/(最大解像度)/(最大水平周波数)を表わし、以下の記号を使用しています。 | |
A:1,600×1,200ドット対応 | B:1,280×1,024ドット対応 |
音:スピーカ内蔵 | TV:TVチューナ、スピーカ内蔵 |
w:RGB入力が2系統ある製品 | U:USBハブ付きモデル |
メーカー/機種名 | 特徴 | 標準価格 | 店数 | 最安値~最高値 | 平均価格 | 最安値 前回比 |
平均 前回比 |
最安 値店 |
13.3~14.1インチ液晶ディスプレイ | ||||||||
ソニー CPD-L133 |
TFT 13.3a /B/a |
オープン | 4 | 94,800~ 99,800 | 96,050 | +1 | -916 | cdL |
飯山電機 TXA3611HT |
TFT 14.1a /B/a |
98,000 | 6 | 89,800~ 98,000 | 94,499 | +4,000 | +3,128 | e |
三菱電機 RDT141X |
TFT 14.0a /B/b |
99,800 | 7 | 93,800~ 99,800 | 97,542 | +2,000 | +457 | e |
メルコ FTD-XT14S-A3 |
TFT 14.0a /B/b |
115,000 | 2 | 109,799~ 109,800 | 109,799 | ---- | ---- | a |
15.0~15.1インチ液晶ディスプレイ | ||||||||
飯山電機 TXA3832HT |
TFT 15.0a /B/a |
148,000 | 4 | 134,800~ 138,000 | 137,199 | -3,199 | -800 | d |
シャープ LL-T153A |
TFT 15.0a /B/a |
オープン | 5 | 147,999~ 148,000 | 147,999 | +18,199 | +3,033 | a |
シャープ LL-T155A |
TFT 15.0a /B/a |
オープン | 5 | 134,800~ 135,000 | 134,879 | ---- | ---- | cdL |
ソニー CPD-L150 |
TFT 15.0a /B/a |
オープン | 5 | 137,800~ 138,000 | 137,959 | +4,000 | +1,059 | L |
東京特殊電線 CV511R |
TFT 15.0av/A'/a |
178,000 | 4 | 143,000~ 152,000 | 146,499 | 0 | +1,000 | bc |
ナナオ L360-D |
TFT 15.0aw/B/a |
オープン | 4 | 157,999~ 158,000 | 157,999 | +3,199 | -2,267 | a |
パナソニック TX-D5L31A-J |
TFT 15.0a /B/a |
248,000 | 5 | 135,999~ 138,000 | 136,759 | 0 | +260 | a |
※液晶ディスプレイの特徴欄は、液晶方式/液晶サイズ(単位インチ))(接続方式)/(最大解像度)/(最大表示色数)を表わし、以下の記号を使用しています。 | |
接続方式 | a=アナログRGB aw=アナログRGB(2系統) av=アナログRGB(2系統)+ビデオ入力 |
最大解像度 | A':1,280×1,024ドット(簡易表示) B:1,024×768ドット |
最大表示色数(相当品含む) | a:約1,600万色 b:約26万色 c:約6万色 d:4,096色 |
○今回の調査ショップ(順不同)
(秋葉原) | a:ソフマップ 1号店 Chicago(Tel.03-3253-9255)、b:LaOX ザ・コンピュータ館(Tel.03-5256-3111)、c:T-Zone ミナミ (Tel.03-3526-7711)、d:ツクモ パソコン本店(Tel.03-3253-5599)、e:ニッシンパル(Tel.03-5296-0161)、g:DAV2号店(Tel.03-5295-4491) |
(新宿) | K:さくらや パソコン・OA館(Tel.03-5269-3030)、L:ヨドバシカメラOAマルチメディア館(Tel.03-3227-2271)
|
□メルコ FTD-XT14S-A3のニュースリリース
http://www.melcoinc.co.jp/what/html/98066_3.html
□マーケット情報インデックス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/market/i_market.htm
('99年6月10日)
[Reported by aoyama@impress.co.jp]