【新製品情報】【発表会】【ハードウェア】
単3電池2本で動作する電子メール専用機
NEC パーソナルコミュニケーター
Mobile Gear(モバイルギア)
'96/4/24発表
価格:下表参照
問い合わせ先:NEC121コンタクトセンター
Tel.0120-977-121
NECは、電子メールの送受信を主目的とした専用機「Mobile Gear(モバイルギア)」シリーズを5月10日より出荷する。キーボードタイプと、ペンタッチタイプの2機種が用意される。
いずれも14.4Kbpsのモデムを内蔵し、簡単な操作でメールの送受信が行なえる。標準では、パソコン通信サービスのNIFTY-ServeとPC-VANへのアクセスが可能で、発信、オートログイン、メールの送受信などのオペレーションがファンクションキー一発でできる。
メールデータはユーザーメモリー(キーボードタイプ 650Kバイト/ペンタイプ 600Kバイト)に格納される。ユーザーメモリーは拡張できない。PCMCIAスロット(TYPE2×1)を備えており、フラッシュメモリーカードにユーザーメモリーの内容を保存できる。
また、メールの送信元を自動登録する住所録や、簡単なワープロと表計算機能を備えている。ワープロや表計算で作ったデータはそのままテキストやCSV形式でメールとして送ることができる。さらに、同梱されている「Mobile Gear STATION」をPC側にインストールすると、IrDAによる通信機能や、Excel/WordなどのアプリケーションのデータとTEXTやCSV形式との変換機能がサポートされている。
キーボードタイプのキーピッチは16.5mmとノートパソコン並みのピッチを確保しており、ブラインドタッチも可能である。
基本的には企業向けの製品であり、CC:MAIL、Microsoft Mail、STAR OFFICEなどへのアクセスソフトも用意されている。アプリケーション開発ツール「Mobile Gear開発セット」(別売)を使ってオリジナルのアプリケーションを作成することもできる。
個人市場でも有望な製品と思われるが、インターネットメールに対応していなかったり(パソコン通信経由は可能)、添付のソフトウェア「Mobile Gear STATION」の動作対象機種がPC98シリーズのみとなっているなど、商品企画のセンスの古さを感じさせる部分があり残念だ。
向かって右に置いたOASYS Pocketとほぼ同じ大きさ
【モバイルギアの仕様】
機種名
|
MC-K1
|
MC-P1
|
入力デバイス
|
キーボード
|
ペン
|
表示デバイス
|
モノクロSTN液晶 640×240ドット 4階調
|
モノクロSTN液晶 320×240ドット 4階調
|
ユーザーメモリー
|
約650Kバイト
|
約600Kバイト
|
サイズ(W×D×H)
|
245×120×24.5mm
|
171×101×21mm
|
重量(電池含む)
|
550g
|
300g
|
標準価格
|
78,000円
|
65,000円
|
電源
|
単3アルカリ電池2本
|
〃
|
稼動時間
|
約30時間
|
約40時間
|
NECの製品紹介ページを見る
[Reported by PC Watch編集部]
ウォッチ編集部内PC Watch担当
pc-watch-info@impress.co.jp