2001 CES会場レポート

ヤジウマ編:Cube似のMP3センタプレーヤーが登場? ほか

クレイグ・バレット氏の基調講演を大いに盛り上げた「Blue Man Group」。会場が暗かったので気づかなかったのだが、後で撮った写真を見ると見えなくていいものが写っていた。例えば、会場ではまったくわからなかったのだが、Blue Man Groupの服が結構よごれている。また、これからペンキをかぶって「Intel」のロゴがあらわれるはずなのに、その前からうっすらと見えてしまっていた

やっぱりというか、ビルゲイツ氏の基調講演にあの方が来てました。米Microsoft副社長の古川享氏(マイクロソフト会長)が。日本の報道陣が目ざとく見つけ、取り囲まれてました(ちなみに、写真の左端)

会場前に設置される巨大バルーンは、メーカーの力の入れ具合を表わしているともいわれる(?)。で、去年は「CASSIOPEIA」だったのだが、今年はIntelのMP3プレーヤーに

SDカードマニアにはたまらない、SDカード・サスペンダー。隠れたお洒落ということで

シャープブースでは新型ザウルスが展示されていた。やはり横書き文化には縦型が似合うということで、米国人の心を掴みかなりの人気だった。打倒Palmとなりますかどうか

日本では売れないけど、欧米ではけっこうな市場がある製品の1つが学習リモコン。日本では3~4種類(テレビ・ビデオ兼用リモコンを除く)しか発売されていないが、米国では結構な種類が発売されてる。ということで、ヤマハやケンウッドもタッチパネル液晶式の学習リモコンを展示していた

NOMAD JUKEBOXにジャストフィットするスピーカーシステム。中心部にウーファ、左右にステレオスピーカーを内蔵する。2月に199ドルで発売予定

明らかに“アレ”に似ているMP3プレーヤー。HDDを搭載し光入力でMP3エンコーディングもできるとのことだが、まだモックアップだった

幻のプレイステーション2似のドルビーデジタル対応アンプ。売り物というわけではなく、にぎやかしでBGMを流していただけだった

怪獣一体型ラジカセ。本体よりデカイ。一般の家庭ではかなり邪魔そう

一部で話題を呼んでいる、後付け型電動自転車ユニット。最高時速17km/時、1回の充電で16.1km以上走れるそうだ。なんとなくホンダの草創期の大ヒット商品バタバタを思わせる

最近、日本人が増えたためインフォメーションなどは日本語でも書かれている事がある。しかし「バッジホルダーは配布場所はこちらです」。やはり助詞の使い方は難しいらしい。まあ、私も含めたほとんどの日本人の英語よりは数段ましなのだが

最近イベント会場では、ロボットをよく見かける。今回はオスカー君だった。しかし、人間が操っていると理解しているいい大人も、ロボットが来るとなぜだか楽しそうだ

わざわざ、離れた会場まで足を運んで、こんなことが書かれていると、かなり疲労感が高まる

今回のCESはテントを設営して、会場を増設している。そのテントには当然エアコンが設置されていて、裏に回るとかなりサイバーな感じだ

ということで、今回からCESが使わなくなった「Sands Expo」では、「Home Entertainment Expo & DVD Festival」が行なわれた。こちらの方は、さすがに日本人の姿は多くなかった

□2001 International CESのホームページ(英文)
http://www.cesweb.org/

(2001年1月11日)

[Reported by furukawa@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.