バッファロー、USB/SATA両搭載のSSD 3モデル
3月中旬 発売 価格:12,600~39,900円 株式会社バッファローは、USBインターフェイスを搭載したSATA対応SSD「SHD-NSUM」シリーズ3モデルを3月中旬に発売する。 容量と価格は、32GBモデルが12,600円、64GBモデルが22,050円、128GBモデルが39,900円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、およびMac OS X 10.4以降。 USBポートを搭載することにより、外付けとして接続でき、現在使用中のHDDから環境の移行を容易にした。Windows対応の環境移行ソフトとしてAcronisの「MigrateEasy」が付属する。このほか、システムバックアップソフト「True Image LE」やパーティション操作ソフト「DiskDirector LE」、データ消去ソフトウェア「DriveCleanser」が付属する。 SSDの速度は公開されていないが、東芝のdynabook PX/820LLの内蔵HDDと交換することにより起動時間を約30%短縮できたという。 本体サイズは100×70×9.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は最大90g。 □バッファローのホームページ (2009年2月25日) [Reported by ryu@impress.co.jp]
【PC Watchホームページ】
|