東芝「dynabook Satellite TXW/69DW」
~3Dゲームや動画も快適に楽しめる高性能ノート



東芝「dynabook Satellite TXW/69DW」

 東芝のWeb直販サイト「東芝ダイレクトPC」限定モデルとして販売されているdynabook Satellite TXWシリーズが、搭載CPUを強化してモデルチェンジされた。

 そこで今回は、その最新モデルの中から、グラフィック強化モデル「dynabook Satellite TXW/69DW」を取り上げる。



●CPUが強化されパフォーマンスアップ

 dynabook Satellite TXW/69DW(以下TXW/69DW)は、GPUを搭載することで、最新3Dゲームも十分楽しめる優れたパフォーマンスを発揮する高性能A4ノートながら、20万円を切る価格設定を実現した、コストパフォーマンスに優れる製品だ。今回取り上げる最新モデルは、従来モデルからCPUを強化したマイナーバージョンアップモデルではあるが、販売価格が若干引き下げられており、より魅力が向上している。

 新モデルのスペック強化点は、CPUだ。新たに搭載されるCPUは、Core 2 Duo T7500(2.20GHz)。従来モデルではCore 2 Duo T7300(2.00GHz)が搭載されていたため、1割ほどのパフォーマンスアップが実現されていると考えてよいだろう。スペック向上幅自体はそれほど大きなものではないが、価格を引き下げた上でのスペックアップということで、素直に歓迎できる。

 これに対し、他の部分の基本スペックは従来モデルをほぼそのまま踏襲している。チップセットはIntel PM965 Expressを採用し、メインメモリにはPC2-5300 DDR2 SDRAMを搭載。メインメモリは最大4GB搭載可能で、標準で1GB搭載する下位モデルと、2GB搭載する上位モデルが用意されている。メインメモリ搭載用のSO-DIMMスロットは2スロット用意されており、同容量のSO-DIMMを2枚搭載することで、メインメモリはデュアルチャネル動作となる。ただし、1GB搭載の下位モデルでは、1GBのSO-DIMMが1枚のみ搭載されるため、シングルチャネル動作となる。

 HDDは、従来モデル同様、120GBの2.5インチシリアルATAドライブを採用。CPUの強化に加え、HDD容量の増加も実現されていれば、より魅力が高まったと思うだけに少々残念だ。またWeb直販限定モデルながら、BTOで大容量HDDに変更するという手段も用意されていない。120GBあれば容量不足に悩まされることは少ないと思うが、できれば160GB以上の選択肢も用意してもらいたかったところだ。

本体正面。ラッチ下付近にメモリカードスロットなどが見える 背面。ポート類などは用意されていない
左側面。スリットからヒートシンクが顔をのぞかせる 右側面。ケンジントンロックスロットはここに
天板。塗装はつやのあるブラック フットプリントは、幅362mm×奥行267.8mm。15.4型ワイド液晶を搭載することもあり、かなり大柄だ
底面。バッテリは本体に埋め込まれる形 底面中央に用意されるSO-DIMMスロット。2スロット用意されており、2枚搭載することでデュアルチャネル動作となる HDDは120GBの2.5インチシリアルATAドライブを搭載。底面手前から簡単に取り出すことが可能だ

●Mobility Radeon HD 2600搭載でゲームやHD動画再生も楽々こなす

 TXW/69DWでは、外部GPUとしてMobility Radeon HD 2600を搭載する点も特徴の1つだ。Mobility Radeon HD 2600はAMD製のDirectX 10対応GPUのミドルレンジモデルで、DirectX 10準拠の最新3Dゲームも楽しめる。東芝ダイレクトPCでは、NVIDIA製GPUであるGeForce 8600M GTを2基搭載するデュアルGPU仕様のノート「dynabook Satellite WXW/79DW」を発売しており、そちらと比較すると3D描画能力は劣るが、それでも一般的なチップセット内蔵の描画機能を利用するノートと比較すると、明らかに高い3D描画能力が得られる。

 また、Mobility Radeon HD 2600には、HD動画再生支援機能「Avivo HD」に加え、MPEG-4 AVC/H.264およびVC-1のデコードを行なうUVD(Unified Video Decoder)が搭載されており、HD DVDやBlu-rayの再生にも余裕で対応する。残念ながら、TXW/69DWにはHD DVD対応ドライブが搭載されていないため、すぐにHD DVDを再生して楽しめるというわけではないが、オンライン配信されているHDクオリティの動画を再生して楽しむ際には大きなアドバンテージになるだろう。

 ビデオメモリはローカルで256MB搭載し、メインメモリを共用することによって最大1,023MBまで拡張可能。そのため、3Dゲームも高解像度で楽しめる。

 液晶ディスプレイは、WXGA(1,280×800ドット)表示対応の15.4型ワイドClear SuperView液晶を搭載する。優れた発色性や視野角の広さ、輝度の高さなどが特徴で、特に非常に鮮やかな発色や視野角の広さは特筆すべきポイントだ。表面パネルがグレア処理された、いわゆる光沢性のあるパネルのため、やや映り込みが気になるが、表示品質の高さを考えると十分に満足できる。少なくとも、デジカメ写真やHD動画、ゲームなど、高品質の画像や映像を楽しむ場合に不満を感じることはないだろう。

 キーボード上部の左右に搭載されているスピーカーはharman/kardon製だ。実際に鳴る音は、一般的なノートPCのような、とりあえず付けているだけというスピーカーと比べると高音質だ。とはいえ、一般的なharman/kardon製のスピーカーとは比較するのは少々きつい。特に低音がかなり弱いため、中音~高音域がキンキン鳴っているだけという印象を受け、どうも安っぽい音に聞こえてしまう。ゲームや動画を楽しむ場合には、できれば外部スピーカーを用意すべきであろう。

液晶ディスプレイは、WXGA表示対応の15.4型Clear SuperView液晶を搭載。優れた発色や視認性、視野角の広さなどが特徴で、非常に鮮やかな画像が表示される 搭載スピーカーはharman/kardon製。ただし、低音域が弱く、音質はそれなりだ

●基本スペックはやや改善の余地あり

 それ以外の基本スペックを確認しておこう。

 ネットワーク機能は、有線LANおよび無線LANを標準搭載する。ただし、有線LANはEthernet、無線LANはIEEE 802.11a/b/gの対応にとどまっている。無線LANについては、IEEE 802.11n ドラフトをサポートしていなくても現時点では特に困ることはないが、有線LANがGigabit Ethernetに対応していない点は残念だ。今後の改善を期待したい。ちなみに、無線LAN機能は、本体手前底面のスライドスイッチを利用してON/OFF制御が可能となっている。

 光学ドライブは、DVDスーパーマルチドライブを搭載する。HD DVDサポートの光学ドライブを搭載しない点は少々残念ではあるが、コスト面を考えるとしかたがないだろう。現時点では、HD DVDなどの次世代DVDメディアへの対応はまだ必須条件ではないものの、今後はHD DVD搭載モデルの追加も検討してもらいたいところだ。

無線LANのON/OFFスイッチは本体手前底面にある 光学ドライブは、DVDスーパーマルチドライブを採用。HD DVDドライブは残念ながら搭載されない

 インターフェイス類は、必要十分。本体左側面には、ExpressCard/54スロット×1、USB 2.0ポート×2、IEEE 1394×1、ミニD-Sub15ピンなどを用意、また本体右側面にはUSB 2.0ポート×2を備える。本体左右にそれぞれUSB 2.0ポート×2が用意されている点は、利便性を考えるとなかなか魅力的だ。また、本体前面には、SDカード(SDHC対応)/xD-Picture Card/メモリースティック(PRO)対応スロットが用意されている。

左側面のポート類。左から、Sビデオ出力、Ethernet、USB 2.0×2、ExpressCard/54スロット、IEEE 1394だ 左側面後部には、ミニD-Sub15ピンも用意されている。その右は空冷ファンの排気口。ファンの音は静かで、高負荷時でもほとんど気にならない
右側面にもUSB 2.0×2が用意されている 本体手前にはメモリカードスロット、音声入出力、ボリューム調節ダイヤルが用意されている

 キーボードは、ピッチ19mm/ストローク2.5mmのフルサイズキーボードを搭載。タッチはしっかりしており、もちろん特殊な配列やいびつなピッチもなく、デスクトップ用キーボードと遜色のない使い勝手だ。ポインティングデバイスは、パッド式のタッチパッドだ。クリックボタンは2個のみでパッドの縁をなぞることでスクロールが行なえる。おそらくTXW/69DWでは外付けマウスの利用を基本としているために、特に高機能なポインティングデバイスを採用していないのだろう。とはいえ、通常操作には何の支障もない。

キーボードは、ピッチ19mm、ストローク2.5mmのフルサイズキーボードを搭載し、デスクトップ用キーボードと遜色のない使い勝手を実現 ポインティングデバイスはパッド式。特に付加機能もなくシンプルなものだ キーボード上部には、電源ボタンやマルチメディアコントロール用のボタンなどが用意されている

 バッテリは、容量4,000mAhのリチウムイオンバッテリを採用。ただし、バッテリ駆動時間は約1.6時間と短い。とはいえ、もともと持ち歩いて利用するノートという位置付けではないため、バッテリ駆動時間が短いとしても、特に大きな問題にはならない。また、ACアダプタもかなり巨大だが、それも含めて持ち歩きは特に重要視されていないことが容易に想像できる。

バッテリは、容量4,000mAhのリチウムイオンバッテリを採用。バッテリ駆動時間は約1.6時間だ ACアダプタもかなり巨大で、持ち運びはほとんど考慮されていない

●3D描画能力に優れた安価なノートを探している人におすすめ

 では、ベンチマークテストの結果を見ていこう。利用したソフトはいつものとおり、Futuremarkの「PCMark05 (Build 1.2.0)」と「3DMark05(Bulid 1.3.0)」、「3DMark06(Build 1.1.0)」の3種類。Windows Vistaに用意されているパフォーマンス評価の結果も加えてある。

 結果を見ると、どの項目もかなりの好成績を収めていることがよくわかるだろう。搭載CPUやGPUなどを考えるとそれも当然の結果ではあるが、このスペックを誇るノートが20万を切る価格で販売されているというのはかなりの魅力ではないだろうか。

 もちろん、フラッグシップノートと比較すると、スペック的に見劣りする部分があるのも事実。特に、3D描画能力に関しては、最新の3Dゲームを高解像度でプレイするにはやや物足りない場合もあるかもしれない。とはいえ、それはコアゲーマーが見た場合の感想であり、一般ユーザーからすると十分満足できるものと言っていい。

【表】ベンチマーク結果
 dynabook Satellite
TXW/69DW
dynabook Satellite WXW
CPUCore 2 Duo T7500
(2.20GHz)
Core 2 Duo T7300
(2GHz)
ビデオチップAMD ATI
Mobility Radeon HD 2600
NVIDIA
GeForce 8700M GT
メモリ2GB2GB
PCMark05 Build 1.2.0
PCMarks53115057
CPU Score55614829
Memory Score46014319
Graphics Score51535845
HDD Score45544895
3DMark06 Build 1.1.0
1,024×768ドット
32bitカラー(3Dmarks)
31465338
SM2.0 Score10122320
HDR/SM3.0 Score13592124
CPU Score19331749
3DMark05 Build 1.3.0
3DMark Score5882未計測
CPU Score5866未計測
Windowsエクスペリエンスインデックス
プロセッサ5.14.9
メモリ(RAM)4.84.8
グラフィックス4.75.9
ゲーム用グラフィックス4.75.5
プライマリハードディスク5.24.6

 TXW/69DWは、Mobility Radeon HD 2600を搭載するという点から、特にゲーマーから注目されているノートではあるが、Windows VistaやOffice系アプリケーションも快適に利用できることを考えると、一般ユーザーにとっても注目すべき製品だろう。そしてなにより、搭載メモリ1GBの下位モデルで169,800円、搭載メモリ2GBの上位モデルで179,800円(Office Personalインストールモデルは199,800円)という安価な販売価格も大きな魅力。

 セキュリティ機能はあまり充実していないため、ビジネス用途としては少々厳しいかもしれないが、ビジネス系アプリケーションからゲームまで、幅広いアプリケーションが快適に動作する、家庭で利用するコストパフォーマンスに優れたメインマシンを探している人に広くお勧めしたい製品だ。

□東芝のホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
□dynabook Satellite TXW/69DWの製品情報
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_txw_69dw/
□関連記事
【11月22日】東芝、Mobility Radeon HD 2600搭載の15.4型ワイドノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1122/toshiba.htm
【7月31日】【Hothot】東芝「dynabook Satellite WXW」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0731/hotrev334.htm

バックナンバー

(2007年12月14日)

[Reported by 平澤寿康]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp ご質問に対して、個別にご回答はいたしません

Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.