[an error occurred while processing the directive]

ナナオ、DVI入力装備のWUXGA対応24/27型液晶TV

「FORIS.HD DT24ZD1」
フォリスブルー

11月30日 発売

価格:オープンプライス



 株式会社ナナオは、DVI入力を装備した1,920×1,200ドット(WUXGA)表示対応の24型ワイド液晶TV「FORIS.HD DT24ZD1」、27型ワイド液晶TV「同DT27ZD1」を11月30日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格はそれぞれ168,000円、189,000円。

 AVとPCの融合を目指すことをコンセプトとした液晶TV。HDCP対応のDVI-I端子に加えて、解像度がWUXGAのパネルを採用し、PCとの接続に配慮。さらに、3系統のHDMI入力を備えており、各種AV機器との接続が可能。チューナは地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送に対応する。

 PCディスプレイとしての利用時に、TV放送やAV入力をウィンドウ表示するPinP(ピクチャーインピクチャー)に対応。自機のほか他社製のHDD内蔵DVDレコーダなどの基本操作が行なえるマルチリモコンが付属する。

 音質にもこだわり、本体下部に4W+4Wのバスレフ式ステレオスピーカーを装備。スピーカーから出た音を台に反射させることで低音感を増強させる仕組みを採用。専用設計されたディフューザーにより高音を広げ、立体的な音場を実現できるという。

「FORIS.HD DT24ZD1」
ホワイト
「FORIS.HD DT27ZD1」
フォリスブルー
「FORIS.HD DT27ZD1」
ホワイト

 両モデルともにVAパネルを採用し、解像度がWUXGAで、視野角が上下/左右ともに178度。輝度は24型モデルが360cd/平方m、27型が380cd/平方m。Ethernetとモデムを備え、EPG(電子番組表)、アクトビラ ベーシックに対応する。

 インターフェイスはHDMI×3、D4入力×1、Sビデオ/コンポジット入力×1、DVI-I×1、ミニジャック入力×1、Sビデオ/コンポジット出力×1、光デジタル音声出力×1、ミニジャック出力×2(ヘッドフォン/音声)を備える。

 本体色はフォリスブルーとホワイトの2種類を用意。本体サイズおよび重量は、24型が565×280×483mm(幅×奥行き×高さ)/13kg、27型が634×280×529mm(同)/14.5kg。

側面からみたところ。下部の赤いキューブが特徴的 斜めからみたところ


●TVとPCを融合させた製品

 11月1日に都内で開かれた製品発表会では、同社 常務取締役 前田一哉氏が挨拶。「我々はさまざまな製品で、EIZOのブランドを通して、ユーザーに“映像”を提供してきた。今回の製品は、PCとTVを融合させつつHDの要素を加えた、これまでの市場にない新しいカテゴリの製品。“FORIS(扉)”という名の通り、新しい映像の扉を開く製品だと確信している」と語った。

 製品説明をした同社 映像技術開発部 部長 橋本雅之氏は、「新製品が目指したのは4つのプレミアム」であることを強調した。

同社 常務取締役 前田一哉氏 同社 映像技術開発部 部長 橋本雅之氏
これまでのTVは大型化しすぎる傾向があり、PCディスプレイは付属品として扱われていた FORIS.HDの利用シーンの想定

 1つ目は画質で、ナチュラルコンフォートというコンセプトをもとに画質をチューニングし、自然で長く見ていても飽きず、疲れない快適な映像を実現したという。

 2つ目は音質で、台に反射させることで低音を増強したり、ディフューザーで高音を広げることで、映像と音声が一体化されてユーザーに届くようになったとしている。

 3つ目は機能で、さまざまな入力系統を装備することにより、PCとTVの融合を実現。さらにPinP機能の実装やマルチリモコン機能の搭載などにより、ユーザーの利便性を向上させた。

 4つ目はデザインで、側面から見た下部の赤いキューブを斜めに配置させることで、斬新的なデザインを実現したという。また、歪み/熱設計シミュレーションを緻密に行なった筐体を採用したとしている。

画質へのこだわり 音質を向上させるための工夫
多くの入力端子を備え、利便性を高めた 3:4:5の三角形はピタゴラスの定理に当てはまるという

 同製品のデザインを担当したデザインディレクター 川崎和男氏は、「FORIS.HDのデザインは、単なるコンセプトに基づくスケッチではなく、数式によってデザインした。数式の解は3つで、弁柄色のキューブ、ディフューザの採用、およびインテリアにマッチするデザインだった」と説明した。

 製品を開発するにあたって、最初に川崎氏が何冊ものスケッチブックでデザインを書き上げ、それを実際の製品に取り入れたという。赤いキューブを斜めに配置した理由として「本来は1点で支えるようなデザインにしたかった」としたが、「実際は回転可能なヒンジ機構や重量のある液晶パネルを収納する以上無理があり、設置面積が大きくなった。それでも従来の私が考えたデザインコンセプトを踏襲しており、デザインを実現することに熱意を注いだ製品である」と語った。

 斜めに配置させることで、内蔵するスピーカーのエンクロージャーは350ccと小型でありながらも、音を設置台に反射させることで映像と音声の一体感が増すという効果も得られた。これは、「ボーズ博士から得たヒントを元にし、3:4:5の直角三角形を形成させるように、ピタゴラスの定理を取り入れ傾けた」とした。

 また、「現在付属しているリモコンはコストの関係上簡易的な物になっているが、来年(2008年)にはTVとPCそしてHDが融合したことを象徴するリモコンを用意しており、別途発売する予定だ」と述べた。

デザインディレクター 川崎和男氏 数式で求めたデザイン
弁柄色を採用したキューブ 新製品にマッチしたリモコンは来年に発売予定

□ナナオのホームページ
http://www.eizo.co.jp/
□製品情報
http://www.eizo.co.jp/products/tv/

(2007年11月1日)

[Reported by ryu@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.