マイクロソフト、マルチメディア百科事典
|
11月16日 発売
価格:13,440円
マイクロソフト株式会社は、マルチメディア百科事典ソフト「エンカルタ 総合大百科 2008」を11月16日より発売する。通常版の価格は13,440円。対応OSはWindows XP/Vista。
このほか、アカデミックパックを10,290円、特別優待アップグレード版を6,090円でラインナップ。通常版とアカデミック版には、CD-ROM版とDVD-ROM版を同価格で用意する。また、特別優待アップグレード版はオンライン販売でのみ提供する。
文字に加えて、写真/音声/動画や、インタラクティブに操作できる「ダイナミック地球儀」、3Dバーチャルツアーなどマルチメディアコンテンツで解説する百科事典ソフト。25,000点のマルチメディアコンテンツに加え、Webページのように、リンクを辿ることで次々と関連項目にアクセスできることも特徴としている。
収録した項目数は2007年版と同等の約36,000だが、約3,700項目の追加/訂正が行なわれている。コンテンツはインターネットによる無料のアップデート機能により、常に最新の情報が提供される。
そのほか、ふりがな付き解説やパズル、ゲームを収録した小学生向け百科事典「エンカルタ キッズ百科」も引き続き同梱する。
百科事典項目ページ | ダイナミック地球儀 | 3Dバーチャルツアー |
□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/
□ニュースリリース
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3226
□製品情報
http://www.microsoft.com/japan/users/encarta/default.mspx
□関連記事
【2006年9月27日】マイクロソフト、小学生向け機能を強化した「エンカルタ総合大百科2007」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0927/ms.htm
(2007年10月16日)
[Reported by matuyama@impress.co.jp]