[an error occurred while processing the directive]

インターネットがなくなると7割のユーザーが日常生活に支障

6月13日 発表



 シマンテックは13日、調査会社のインフォプラントを通じて実施したアンケート「パソコン利用時のストレス調査」の結果を発表した。対象はインターネット利用歴3年以上で、15歳以上の男女年代別2,000名。今回のアンケートは2007年4月に行なったもので、2006年4月に続いて2回目。

 今回の調査では、あらかじめ対象者のPC習熟度を調査し、初級、標準、上級と分けて各層のストレス傾向も調べた。その結果、初心者や女性、60歳以上のユーザーがPC利用時のストレスが高い傾向があるという。

●PC性能に不満も、対応するユーザーは少ない

 「インターネットがなくなったら?」という設問に対しては、約7割が「日常生活に支障をきたす」と回答。生活における重要なインフラに成長していることを示した。

 PCのパフォーマンスに関しては、8割以上がストレスを感じると答えており、その内容は「動作が遅い」が66%ともっとも高い。だが、その解決策については、約41.4%が「特に何もしていない」と回答。理由として、「やり方がわからない」が39.7%、「手間がかかって面倒」が35.6%となっている。

●データバックアップの意識は低い

 データのバックアップに関するストレスは、「重要なデータの損失」が32.9%、「不要なデータの蓄積」が20.1%などと、約7割が保存データに何らかのストレスを持っている。だが、対策をしていないユーザーは32.8%と前回調査から増加傾向で、特に、初心者層は過半数が何もしていないという。

 データに関して、「なくしたら困るデータ」を保存しているユーザーは約8割で、具体的にはデジタル写真画像が43.3%、住所録などの連絡表が42.2%と多い。しかし、バックアップを行なっているユーザーは56.6%と低く、大事なデータと回答しているデジタル写真画像においては33.2%、連絡表は26.3%しかバックアップしていない。その理由は「面倒だから」が最も多く52.5%に達している。女性ユーザーは「やり方がわからない」が依然として高いという。

 今回の回答者のうち、2割が1年以内に重要なデータの消失を経験しており、6割がデータを復元できなかったという。損失データの上位3項目は、静止画ファイル(47.9%)、テキストファイル(45.2%)、送受信したメール(44.9%)となっている。

□シマンテックのホームページ
http://www.symantec.com/jp/
□ニュースリリース
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20070613_01

(2007年6月13日)

[Reported by yamada-k@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.