[an error occurred while processing the directive]

ATI、ノートPC向けMobility Radeon X1700/X1450/1350

9月25日(現地時間) 発表



Mobility Radeon X1700

 加ATI Technologiesは25日(現地時間)、ノートPC向けGPU「Mobility Radeon X1700」、「同X1450」、「同X1350」を発表した。

 Mobility Radeon X1Kシリーズは、モバイルに最適化されたパフォーマンスを備え、グラフィックやビジネスアプリケーション、HDのマルチメディアコンテンツやデジタルエンターテインメントの利用に際して先進の機能を提供するとするGPU。

 X1700の主な仕様は、90nmで製造され1億5,700万のトランジスタからなり、12のPixel Shader、5つのVertex Shader、128bit 4Channel DDR/DDR2/GDDR3メモリインターフェイス、PCI Express x16バスインターフェイスなどを備え、省電力機能「PowerPlay 6.0」や、動画再生支援機能「Avivo」、Microsoft DirectX 9.0 Shader Model 3.0などをサポートする。

 X1450とX1350は、90nmで製造され1億500万のトランジスタからなり、4つのPixel Shader、2つのVertex Shaderを備える。その他の仕様はほぼ共通。両モデルのクロック数は、OEM先毎に異なるため非公開。

□ATIのホームページ
http://www.ati.com/
□ニュースリリース
http://ir.ati.com/phoenix.zhtml?c=105421&p=irol-newsArticle&ID=908501&highlight=
□製品情報
http://www.ati.com/products/MobilityRadeonx1700/
http://www.ati.com/products/MobilityRadeonx1450/
http://www.ati.com/products/MobilityRadeonx1350/

(2006年9月26日)

[Reported by matuyama@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.