|
松下、「Let'snote」の春モデル
|
Let'snote R4 |
1,024×768ドット(XGA)表示対応10.4型液晶を搭載した1スピンドルノート「Let'snote R4 CF-R4JW4AXR」は2月10日より発売される。店頭予想価格は20万円前後の見込み。
設計/構造を見直し、「Let'snote T4/W4」同様の加圧振動試験を実施。これを通過し、T4/W4と同じく耐加重量100kgとした。
主な仕様は、CPUに超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)、チップセットにIntel 915GMS Express(ビデオ機能内蔵)、HDD 60GB、メモリ512MB(最大1GB)などを搭載。
バッテリはリチウムイオンで、JEITA測定法に基づくバッテリ駆動時間は約9時間。本体サイズは229×183.5×24.2~41.6mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約999g。
□製品情報
http://panasonic.jp/pc/products/r4j/
●CPUを強化した「Let'snote W4」
Let'snote W4 |
XGA表示対応12.1型液晶を搭載した2スピンドルノート「Let'snote W4 CF-W4JW8AXR」は2月17日より発売される。店頭予想価格は245,000円前後の見込み。Office 2003 Personalを搭載した、台数限定モデル「CF-W4JW8HXR」も用意され、店頭予想価格は27万円前後の見込み。
前モデルからの変更点として、CPUを超低電圧版Pentium M 773(1.30GHz)に強化。また、DVDメディアの書き込み速度がこれまでの-R 2倍速/+R 2.4倍速から±R 4倍速に向上した。
そのほかの仕様は、チップセットにIntel 915GMS Express(ビデオ機能内蔵)、HDD 60GB、メモリ512MB(最大1GB)、DVDスーパーマルチドライブなどを搭載。
バッテリはリチウムイオンで、JEITA測定法に基づくバッテリ駆動時間は約8時間。本体サイズは268×210.4×24.9~44.3mm(同)、重量は約1,199g。
□製品情報
http://panasonic.jp/pc/products/w4j/
●軽量バッテリ標準添付「Let'snote T4」
Let'snote T4 |
XGA表示対応12.1型液晶を搭載した1スピンドルノート「Let'snote T4 CF-T4JWSAXR」は2月10日より発売される。店頭予想価格は215,000円前後の見込み。
今モデルでは、約12時間駆動の標準バッテリのほか、約5時間駆動の軽量バッテリが添付される。これにより、重量は標準バッテリ搭載時の約1.26kgに対し、軽量バッテリ搭載時が約1.04kgとなる。
主な仕様は、CPUに超低電圧版Pentium M 753、チップセットにIntel 915GMS Express(ビデオ機能内蔵)、HDD 60GB、メモリ512MB(最大1GB)などを搭載。
本体サイズは268×210.4×24.9~44.3mm(同)。
□製品情報
http://panasonic.jp/pc/products/t4j/
●SXGA+液晶搭載「Let'snote Y4」
Let'snote Y4 |
1,400×1,050ドット(SXGA+)表示対応14.1型液晶を搭載した2スピンドルノート「Let'snote Y4 CF-Y4JW8AXR」は2月10日より発売される。店頭予想価格は265,000円前後の見込み。
Let'snote W4同様、DVDメディアの書き込み速度が、これまでの-R 2倍速/+R 2.4倍速から±R 4倍速に向上した。
主な仕様は、CPUに低電圧版Pentium M 778(1.60GHz)、チップセットにIntel 915GMS Express(ビデオ機能内蔵)、HDD 60GB、メモリ512MB(最大1GB)、DVDスーパーマルチドライブなどを搭載。
バッテリはリチウムイオンで、JEITA測定法に基づくバッテリ駆動時間は約7時間。本体サイズは309×243×33~46mm(同)、重量は約1.53kg。
□製品情報
http://panasonic.jp/pc/products/y4j/
□松下電器産業のホームページ
http://matsushita.co.jp/
□ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060125-2/jn060125-2.html
□関連記事
【2005年9月27日】松下、「Let'snote」の秋冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0927/pana.htm
(2006年1月25日)
[Reported by ishid-to@impress.co.jp]