|
ターボリナックス、Windowsエミュレータ搭載の
|
11月25日 発売
価格
通常版:16,800円
Basic版:5,800円
ターボリナックス株式会社は20日、デスクトップPC向けOS「Turbolinux FUJI」を発表した。11月25日より発売され、価格は16,800円。
「Turbolinux 10D」の後継Linux OSでVersionは11にあたる。同社が9月に日本市場独占販売権を取得した、WindowsアプリケーションをLinux OS上で動作させるミドルウェア「David」(デイビッド)を新たに搭載。Windowsとの互換性を重視するユーザーの要望に応えた。ただし、Microsoft OfficeはOSインストール時から動作するが、PhotoshopやiTunesなどを使用するには別途提供予定の専用Enabler(イネーブラー)を購入する必要がある。
10Dでは操作性とファイルの互換性のみだったが、Davidによりアプリケーションとシステムの互換性を獲得したとしている。システムの互換性では、WindowsドメインやWindowsとLinux間でのファイル共有を実装している。
操作性の互換 | ファイルの互換 |
アプリケーションの互換 | システムの互換 |
日本語環境は、第3/4水準のゴシック体/明朝体フォント「リコーTrueTypeフォント」(5書体)や、日本語入力ソフト「ATOK for Linux」の最新版を採用。このほか、オフィススイート「StarSuite 8」や、Windowsのウィルスも検出可能なカスペルスキーのエンジンを搭載した「Turboアンチウィルス」などを搭載する。
これらのソフトを含まず、フォントが2書体のOSの基本機能のみを収録した「Turbolinux FUJI Basic」も同時発売され、価格は5,800円。
同社の新たなOS製品のビジネスモデル。ユーザーが追加ソフトを選択する形 | 通常版とOS基本機能のみのBasic版を用意 | 通常版とBasic版の違い。Basic版には有料系のソフトウェアはほとんど搭載されない |
同社は今後、OSの基本機能のみを提供し、ソフトウェアはプラグインとして提供するビジネスモデルを展開する。今回からいずれのパッケージにもDVD再生ソフトは同梱されず、同時発売で「PowerDVD for Linux」のダウンロード販売を行なう。これらの各種プラグインは、「Turboプラス」という従来の「Turboアップデート」に代わる新たなパッケージ管理ツール経由で提供される。
OSの機能としては、デスクトップ検索ソフト「Turboサーチ」を追加し、オープンソースと独自ツールを組み合わせたOS管理ツール「コントロールセンター」を刷新。従来通り、Windows Media対応の「Turboメディアプレーヤー」(DRMコンテンツは非対応)、「Real Player 10」、Flashなどのマルチメディア機能を搭載するほか、インスタントメッセンジャーソフトなどをサポートする。
同社はこれらのWindowsとの互換機能について、Microsoftのソフトウェアを支持するわけではなく、ユーザーにOSを移行してもらい、ソフトウェア互換の問題を解決する“解”としてDavidなどの機能を搭載したことを強調。OSの移行後に、オフィススイートなどのソフトウェア移行を目指す意向を示した。
発表会の会場には、同日発表されたMCJのTurbolinux FUJI搭載製品が展示された。11月下旬発売で、価格はノートPCが68,040円から、スリムタイプのデスクトップPCが41,790円からとなっている。
MCJのTurbolinux FUJI搭載ノートPC | こちらはスリム型デスクトップ | Turbolinux FUJIのパッケージ |
□ターボリナックスのホームページ
http://www.turbolinux.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20050920033408&mode=syosai
□MCJのホームページ
http://www.mouse-jp.co.jp/
□ニュースリリース(PDF)
http://www.mouse-jp.co.jp/company/ir/irnews/2005/pdf/1020-01.pdf
□関連記事
【9月21日】ターボリナックス、Windowsエミュレータ「David」を独占契約
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0921/turbo.htm
【2003年9月24日】【元麻布】本格的なデスクトップ用OSを目指す「TurboLinux 10 Desktop」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1003/hot283.htm
(2005年10月20日)
[Reported by yamada-k@impress.co.jp]