[an error occurred while processing the directive]

【やじうまPC Watch】
自作PCオタクは19万人、野村総研がオタク市場調査を発表

10月6日 発表



 株式会社野村総合研究所は6日、インターネットによるアンケート調査(10,003サンプル)をベースにした国内のマニア消費者層(オタク層)の実態とビジネス的価値に関する調査結果を発表した。

 同社は国内主要のオタク分野を、コミック、アニメーション、芸能人、ゲーム、組立PC、AV機器、携帯型IT機器、自動車、旅行、ファッション、カメラ、鉄道の12分野で分析。

 2004年度は12分野合計で延べ172万人、市場規模は4,110億円に達すると算出した。このうち、組立PCは19万人で、市場規模は360億円。1人当たり約190,000円という計算になる。

 また同社は、アンケート結果からオタクに共通する行動や心理特性を抽出し、共感、収集、顕示、自立、創作、帰属の各欲求にまとめられたとし、これを元に分析したところ新たな「オタク像」を5タイプに類型化できたという。

 「家庭持ち仮面オタク」はオタクの中で25%を占め、組立PCやAV機器などのメカ系分野を中心に幅広く分布。家庭生活関連の支出があるため趣味への支出や消費時間は低く、「家庭内でこっそりと小遣いをやりくりしながら趣味に没頭するお父さん」を典型例としている。

 「わが道を行くレガシーオタク」は男性比率が最も高く、情報収集や批評活動をインターネット上で積極的に行なっていると分析。以前のマニアやコレクターと呼ばれた層を受け継いでいるとし、「20~30代のメカ&アイドル好き独身男性」を典型例としている。

 「情報高感度マルチオタク」は複数の分野に興味を示し、世間の流行に価値を見出す傾向があると分析。「ネットオークション、コミュニティサイトが大好きで、2ちゃんねるのライトユーザーであるネット住人」を典型例としている。

 「社交派強がりオタク」は独自の価値観を強く持ち、それを他人にも広めて積極的に巻き込もうとするタイプと定義。「ガンダムなどの、かつて体験したブームの世界観、価値観をそのまま引きずり、それに気付かずに大人になって社交性も身に付いた30代男性」を典型例としている。

 「同人女子系オタク」は創作意欲が特に強く同人誌などへの参加率が高い層で、女子比率が圧倒的に高い。年代は20~30代が中心で、アキバ系や萌え系オタクの男性も含まれている。支出金額は最も高く、趣味の期間が長いことも特徴だという。「コミックやアニメに登場するキャラクターへの固執が強く、友達に隠れて趣味を大人になっても密かに続けている同人誌フリークの女性」を典型例としている。

□野村総合研究所のホームページ
http://www.nri.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.nri.co.jp/news/2005/051006_1.html
□関連記事
【8月24日】日本の“オタク層”は285万人、市場規模は2,900億円(INTERNET)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/24/4351.html

(2005年10月6日)

[Reported by yamada-k@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.